京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up777
昨日:96
総数:919575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

あきまつり

画像1画像2
来週のあきまつりに向けて、準備を進めています。
けん玉やマラカス、まとあてなど楽しそうなゲームがたくさんできてきました!

ちぎったかたちからうまれたよ

画像1
画像2
 紙をびりびりに破って見立てました。

ジェスチャーゲーム

画像1画像2
オリエンテーリングには、いろいろなポイントがあります。
クイズに答えたり、みんなでスライダーをすべったり…
ジェスチャーゲームでは、班長さんがジェスチャーする動物と動きをみんなで考えました。
みんな頑張っていました!

全校オリエンテーリング★

画像1画像2
全校オリエンテーリングで、丹波自然運動公園へ行きました。
バスから降りて、6年生とグループごとに並びます。
さぁ、これから頑張ってポイントをまわるぞ!!

音楽フェスティバルにむけて

画像1画像2
練習を重ねてきた音楽フェスティバル本番も明後日になりました。

協力して演奏しようという気持ちが日に日に高まっています。

明日は遂にリハーサル! 素敵な音楽が響き渡るといいですね。

協力と団結で

画像1画像2
みんなで新聞パズルを完成させよう!!

ルール:口に出していいのは「ありがとう」だけ。

「ありがとう」がたくさん言える毎日にしたいですね。

めあてを明確に

画像1
画像2
体育の授業の「めあて」を明確にするために,体育カードを活用しています。

今日はどんなことがんばろうかな?

1年★体育 パスゲーム

画像1画像2
1年生は体育で,パスをつなげて,ボールをゴールに入れる「パスゲーム」に取り組んでいます。

だんだんとルールがつかめてきて,声かけしたり,パスを受けやすいところに動いたりすることができるようになってきました。

数え歌をうたおう!

画像1
 国語の学習で数え歌を歌いました。

音楽フェスティバルに向けて・・・

画像1画像2
 音楽フェスティバルの練習が進んでいます。
 素敵な発表になればいいと思っています。

 まだ歌詞を覚えていない人はお家で練習してほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 DO YOU KYOTO? アルミ缶回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp