京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:85
総数:918756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

9月28日(土) 運動会のお弁当

運動会楽しみにしていたお弁当。

見せ合いっこしながら嬉しそうに食べていました。

とってもお腹がすいていて,おいしいお弁当だったので

あっという間に食べ終わっていました。
画像1
画像2
画像3

9月28日(土) がんばった運動会

初めての運動会。練習の成果を発揮して

一生懸命頑張りました。

一人ひとりがキラリと輝いていました。
画像1
画像2
画像3

9月26日(木) 給食

今日は,セルフおにぎりでした。

海苔にご飯と具をのせて,くるくる上手に巻いて食べました。

「自分で巻いたから,おいし〜い!」と笑顔がいっぱいの

給食でした。


画像1
画像2

9月26日(木) どんぐり学習「算数」

大きな計算カードを手に持ち,問題の出し合いっこをしました。

出会った友達とジャンケンし,自分の持っているカードの問題を

出題しました。正解すると「ピンポ〜ン!」と嬉しそうに言っていました。

たし算とひき算で練習しました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(水) 生活「アルバムをつくろう」

運動会,ワンピースの決めポーズで班ごとに写真を撮りました。

運動会が終わったらアルバムに貼って作文とともに

記念の1ページにする予定です。
画像1

9月25日(水) 国語「漢字の練習」

漢字の「七」を練習しました。

字形に気を付けて丁寧にはやく書けるようになってきました。

漢字の言葉あつめやドリルもこれから取り組んでいきます。
画像1
画像2

9月25日(水) 算数「大きさくらべ」

ひもの長さや髪の縦と横の長さを比べる勉強をしました。

二人組になり,比べるときに気を付けることを考えました。
画像1
画像2

9月20日(金) 体育「玉入れの練習」

一生懸命にカゴをめがけて投げています。

今日は,2回戦して100個以上入った緑組が1番でした。

本番は何組が勝つのでしょうか・・・。楽しみです。
画像1
画像2

9月20日(金) 体育「ワンピースの仕上げ」

バンダナを頭に巻き,ポンポンを両腕に付けて

気分は海賊そのものでダンスの練習をしました。


画像1
画像2
画像3

9月19日(木) コンピュータの学習

マウスの使い方を勉強しました。

クリックやダブルクイックをしてポケモンバトルに挑戦!

制限時間内にうまく操作できるとバッジがもらえるので

集中力を発揮して熱心に練習してました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp