京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up25
昨日:53
総数:923863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

初めての夏休み

 22日の朝,地域の方から1年生の教室用に素敵なお花をいただきました。

 1年生にとって小学校初めての夏休みがいよいよ23日から始まります。
 掃除はいつもよりも念入りにがんばっていました。

 さあ,楽しく思い出いっぱいの夏休みを過ごしてくださいね。

画像1画像2画像3

おおきな かぶ

画像1
国語の時間に「おおきな かぶ」の音読劇をしました。
おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみ,みんなで力を合わせて
「うんとこしょ、どっこいしょ。」 とうとう かぶは ぬけました!!

1年 最後のみずあそび

 1年生の体育でのプール学習は今日が最後です。

 いろいろな浮き方の練習をしたり,泳いだり,宝さがしをしました。そして,最後には,大きなビート板を使ってみんなで楽しみました。
 
画像1
画像2
画像3

梅雨明けの昼休み

画像1画像2画像3
 給食の後は楽しい昼休み。

 中庭での大縄・おにごっこ・運動場でのボール遊びなどなど。

 すっかり学校生活のペースをつかんだ1年生。

 梅雨が明けて,1年生たちの笑顔も輝いています☆ 

1年 歯の指導

画像1画像2
 今日は,保健室で体重測定・頭髪検査・歯の指導がありました。
 歯の指導では,養護教諭から「6さい臼歯」のお話を聞き,正しい歯の磨き方についても教えてもらいました。1年生の子どもたちは,熱心にお話に耳を傾けていました。
 大切な歯,しっかり磨いていきましょうね。
 

1年 カタカナの練習

 6月の末から「カタカナの練習」を始めました。

 カタカナノートを使って少しずつ覚えています。ひらがなと似ているところや違うところなども考えながら,丁寧にノートに書き込んでいます。

 ひらがなもカタカナもがんばって練習しているよ!
画像1画像2

笹飾り

 PTAの方からいただいた笹に1年生の各クラスで飾りをつけました。

すてきな笹飾りができました☆
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/8 町別集会  一斉下校
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp