京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up80
昨日:93
総数:929731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

火曜日は読み聞かせ★かしのみ学級

画像1
 毎週火曜日は、木いちごさんの読み聞かせがあります。毎週楽しみで、今回は、西京東支部の交流会で読んでいただいた手作り絵本のクイズで始まりました。みんなよく覚えていて、「くまさんのパン!」と誰の注文したパンかを答えることができ、感心しました。
 「くまくまパン」という絵本と、手作り絵本「パンを切ったら」という絵本を読んでいただきました。本物そっくりの手作り包丁が登場し、大盛り上がり。切ったパンの形を想像しながら楽しみました。
 毎週楽しいひと時をありがとうございます。

支部交流会のお手紙がきました★かしのみ学級

画像1
 樫原小学校で「秋の交流会」があり、6年生が司会進行をしてくれたり、はじめの言葉を担当したり、大活躍のかしのみ学級の子どもたち!
 お礼の手紙が西京東支部のお友だちから届き、自分たちの頑張りが認められ少し照れながら嬉しそうでした!来週は、科学センターへ社会見学があります。秋は楽しい行事が盛りだくさん!体調を整え、元気に過ごしてほしいと思います。

かしのみ学級★西京東支部「秋の交流会」がありました

画像1画像2画像3
 樫原小学校の体育館で、秋の交流会がありました。
 西京東支部の10校の子どもたちが3年ぶりに集いました。
プログラム内容は、つばめダンスやbutterダンスを一緒に踊ったり、〇×クイズに答えたり、球送りゲームをしたりしました。樫原小学校の図書ボランティア「木いちごの会」の方々に読み聞かせをしていただき、最後に自分のパン屋さんが作れる「ぬりえ」を一人一枚もらい、大喜びでした。
 なかよく楽しいひと時を過ごし、「またね!」と交流会を楽しみに別れました。たくさんの子どもたちの笑顔があふれ、温かい時間を共に過ごせて、大切な行事だと改めて感じました。

木いちごの会の読み聞かせ★かしのみ学級

画像1
 かしのみ学級では、毎週火曜日の2時間目の国語の時間、木いちごの会の方に読み聞かせをしていただいています。子どもたちは待ちどおしい様子で、読み聞かせを楽しみにしています。
 今日は、ハロウィンの本と「はんぶんこ、はんぶんこ」という手作り絵本を読んでいただきました。最後にはクイズなどもあり、本当に大喜びで本の世界を楽しんでいました。
 木いちごの会の方々、毎週楽しい時間を本当にありがとうございます。

みんな頑張った運動会!

画像1画像2画像3
楽しみにしていた運動会が延期になると、少し気分が落ちるものです。
でも、延期の運動会当日。
子どもたちのやる気は、目を見張るものでした。
一所懸命に走る顔。
本番前の緊張顔。
演技中の真剣な顔。
子どもたちの顔から、やる気と本気が見えてきます。
運動会に向けての活動を、子どもたちが真剣にしていたことが改めて分かりました。
お家では運動会のことについて子どもたちがいろいろとお話ししたのではないでしょうか。
来年の運動会も楽しみです。

かしのみ学級★読み聞かせ

画像1
 図書ボランティアの木いちごさんに手作り絵本「おかしのいえがありました」を読み聞かせしていただきました。
 ハロウィンにちなんだおうちの窓から出てくる絵を当てるクイズも大喜びでした。楽しい時間に運動会練習の疲れも忘れて、本の世界に浸っています。

かしのみ学級★木いちごさん、読み聞かせ

画像1画像2画像3
 読み聞かせが大好きなかしのみ学級の子どもたちのためにと、樫原小学校の読み聞かせボランティア「木いちごの会」の方が、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 はじめにクイズがあり、どのドーナツがサイズがピッタリ合うかを考え盛り上がりました。今回は手作りの絵本の読み聞かせで、絵本は、2つに分かれていました。最後に虹が出てくると、「きれい!」と嬉しそうでした。
 終わった後も、プレゼントしていただいた手作りぬりえに色を塗り、最後まで絵本の世界を楽しんでいました。

かしのみ学級★スポイトアート

画像1画像2画像3
 お話の絵に取り組んでいます。「いろいろかえる」という絵本の読み聞かせを聞いて、かえるの泳ぐ池を表現しました。スポイトで水を吸い上げ、絵の具を1滴2滴と垂らし、画用紙を動かし楽しんでいました。画用紙いっぱいに本当の水面が広がったかのように仕上がり、どの子も嬉しそうでした。

かしのみ学級★水のふしぎ

画像1画像2
 水のふしぎの学習で、「ペットボトル」と「穴あき傘袋」を使って、水鉄砲を作りました。ペットボトルにビニールテープで飾り付けをして楽しむ子もいました。傘袋から水が出る様子を見て「線香花火みたい」と楽しんでいました。

かしのみ学級★「おもさをしらべよう」

画像1画像2画像3
 算数ではかりを使って重さを比べました。身近なものを2つ選び、どちらが重いか予想して実際にはかりにのせて量ります。予想が当たり、大喜びの子どもたちでした。
 1kgを作る学習では、ペットボトルなどの容器に水を入れ、1kgぴったりになるよう水を入れ量りました。1学期のかさの学習を生かして、500mlのペットボトルを2つ組み合わせて1kgを作る子もいました。実際に体験すると、重さの感覚も豊かになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp