京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:122
総数:922105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

かしのみ学級 高学年道徳 「手ぬぐい」

画像1画像2画像3
 昔の人の知恵と日本の文化をテーマに,「手ぬぐい」の学習です。手ぬぐいのいろいろな使い方や,手ぬぐいの歴史について映像資料で知りました。江戸時代にはおしゃれアイテムとして流行したこと,手や体をふくだけでなく料理のいろいろな場面でも使ったり,いたんできたら赤ちゃんのおむつやぞうきん,細くさいて「はたき」にしたりして最後まで使いつくす工夫に感心しました。最後は映像に出てきたいろいろな巻き方に挑戦しました。

樫原中学校区3校交流会

画像1画像2画像3
3月1日水曜日 樫原中学校で「樫原中学校区 育成学級3校交流会」がありました。

二つのグループに分かれて,順番に
中学校の育成学級の先輩のお茶のお点前をいただき,
ドミノやジェンガなどのゲームを楽しみました。

厳かな雰囲気の中,お茶をいただきました。




かしのみのアーティスト

画像1画像2
休み時間や少しのすきまの時間に創造的な作品を作る3年生
「恐竜を作る」と言って取り組みました。

名前は「しんごじら」です。

背中にはトゲがあって,口からは火を吐いているんですって。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 土曜学習(木いちご)
3/7 委員会活動
3/8 わくわくタイム
3/9 フッ化物洗口
3/10 銀行振替日 学校経理の日 なかよしの日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp