京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up6
昨日:89
総数:927176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

図工 上手に切れたよ

画像1画像2
 図工で、はさみの使い方を練習しました。
・線をよく見ること
・はさみの刃を全部閉じずに、途中でとめて続けて切ること
・紙を動かすこと
など、それぞれの課題に挑戦しながら練習しました。どの子も、1時間の間にどんどん上手になっていました。本館東側の階段踊り場に掲示しています。

アゲハチョウがでてきたよ

画像1
 かしのみ学級では,理科,生活科の学習でチョウを幼虫から育てています。教室には学校の中庭のパンジーで見つけたツマグロヒョウモンの幼虫が2頭います。ほかのチョウも育ててみたいねとみんなで話していたら,正体不明のさなぎを見つけてもってきてくれました。どんなチョウが出てくるかなと楽しみにしていたのですが,8日の朝,さなぎからアゲハチョウが出てきました。みんなではねの色やもよう,体や足,口のようすを観察しました。そのあと中庭ではなしました。元気に校舎をこえてとんでいきました。 

きゅうり初収穫

画像1画像2
 先々週に4cmだった赤ちゃんきゅうりが、収穫できる大きさになりました。畑で生きているきゅうりは、細かいとげとげがたくさんついていて、「こんなにとげとげがついていて食べられるの?」と半信半疑な子どもたちでしたが、初収穫にわくわく。昼休みに収穫に行こうと言うと、いつもよりごちそうさまが早くできました。「いたーい。とげとげがささる〜!」と大さわぎしながら、収穫しました。

読書週間 ペア読書にむけて

画像1
 あじさい読書週間です。6年生一人ひとりがそれぞれ1年生に本を読んであげるペア読書の取り組みがあります。かしのみ学級の6年生も、明日の本番の読みきかせに向けて練習をしました。練習の仕上げは、クラスの1年生に実際に隣に座ってもらっての予行練習です。1年生に本の絵がよく見えるように持つこと、ゆっくりと読むこと、よく聞こえる声で優しく読むことなどに気をつけて練習しました。とても優しく読めたので、1年生もにっこりでした。

科学センター学習

画像1画像2画像3
 科学センター学習に行きました。動く恐竜模型や、強力磁石、夏の部屋・・・楽しい不思議をたくさん体験して、興味津々の子どもたちでした。生き物コーナーも作られていて、ざりがにの持ち方を教えてもらった子たちも。最後はプラネタリウムをみんなで見ました。
「ざりがにをにがしてあげる時に、手でつまんでにがすのがちょっとこわかったけど、もつところを教えてくれたところを手でつまんで、ザリガニにはさみでちょっきんてされなくてうれしかったです。〜子どもの作文より〜」

給食 ごはんをきれいに

画像1画像2画像3
 ごはんをお箸で寄せながらきれいに食べる食べ方を練習しました。少しずつ、「おいでおいで」と寄せながら食べました。こんなにきれいにぴっかぴかに食べることができて、子どもたちは自分でもびっくりしたようです。今日は、おかずもいつもよりきれいに食べきることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 社会見学(5年)
身体計測(1・6年 かしのみ)
1/15 委員会活動
学校運営協議会安全部会(18:30〜)
1/16 アルミ缶・ぞうきん回収
1/17 避難訓練
午後金曜校時 学級代表会議
スチューデントシティ5年ボランティア説明会

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp