京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:39
総数:220973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

11月13日(火)今日の掲示板は・・・

大リーグに挑戦1年目の「大谷選手」のニュースです!

3人の最終候補に残っていましたが,他の2人に大差をつけて
新人王に選ばれました!
画像1

11月8日(木)今日は何の日?

今日は・・・「11・8で,いい・は(歯)」の日です。

大人になってから!ではなく…
子どもの頃から!!大切にしていきたいものですね。
画像1

11月7日(水)今日は何の日?

今日は「立冬」です。

昼間は暖かい日が続いていますが
どんどん冬が近づいて来ています。

体調管理に気をつけてくださいね。
画像1

11月6日(火)今日は何の日?

「リンカーンが大統領になった日」だそうです。

とっても有名なアメリカの大統領の一人ですね。
画像1

1・2・3年生秋の遠足〜vol.2〜

 宇治川の広さに驚いたり,お弁当を食べたりと,楽しんでいました。1・2・3年生,仲良く素敵な遠足になりました。
画像1
画像2

1・2・3年生秋の遠足〜vol.1〜

 1・2・3年生合同での,遠足でした。宇治へ行き,大吉山に登りました。山道は,少し歩きづらいところもありましたが,一生懸命歩くことができました。頂上に着くと,子どもたちは,見晴らしの良い景色に,感動していました。
画像1
画像2
画像3

10月25日(木)今日の掲示板は・・・

「台風26号発生」のニュースです。
はたして…今年最後の台風になるのでしょうか?


画像1

10月24日(水)今日は何の日?

今日は…「国際連合」がつくられた日だそうです。

世界の平和や安全のために活動しています。
画像1

大人も!「自転車教室」

本日2・3時間目は,4年生の自転車教室でしたが…
夜は,向島東地生連主催の地域教育学級で
地域・保護者の方々と「自転車事故防止」について学びました。

保険加入の重要性についても事例をあげてお話がりました。

子どもたちが,被害者にも加害者にもならないよう
大人として,しっかり学び関わっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

10月23日(火)今日の掲示板は・・・

二十四節気の第18。
「霜降(そうこう)」についてです。

露が冷気によって霜となって降り始めるころで
楓や蔦が紅葉し始めるそうです。
この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶようです。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 A6校時 前日準備 学校安全日
11/16 学習発表会
11/17 全市サッカー交流会
11/19 B5校時
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp