京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:38
総数:220688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

親子草引き ありがとうございました

画像1画像2画像3
9月4日(水)9:00〜 親子草引きがありました。
ご協力してくださった保護者の方々,ありがとうございました。
9月15日(日)に運動会があります。応援よろしくお願いします。

したじき週間

画像1画像2
今週はしたじき週間です。
したじき委員会の児童が,校門前に立ち,気持ちの良い大きな声であいさつをしています。

全市卓球交流会 (女子の部)

画像1画像2
8月9日(金)全市卓球交流会(女子の部)がありました。
向島藤の木小学校から4人が出場しました。
大きな体育館に緊張しながらも,がんばりました。

PTAコーラス (音楽の夕べ)

画像1画像2
7月26日(金)の音楽の夕べで,「花は咲く」「 TOMORROW 」の2曲を歌いました。
暑い体育館の中でしたが,たくさんの人の前で堂々と楽しんで歌うことができました。
ありがとうございました。

鼓笛クラブ (音楽の夕べ)

画像1画像2
7月26日(金)向島東中学校で音楽の夕べがありました。
鼓笛クラブは,「史上最大の作戦」「彼こそが海賊」「トラブルメーカー」「鉄腕アトム」を演奏しました。練習の成果を発揮し,たくさんの拍手をいただきました。

鼓笛部 合同練習

画像1
 今日は向島小学校の鼓笛部の人たちとの合同練習がありました。体育館で入退場の練習もしました。いよいよ明日は音楽の夕べ本番です。

PTAコーラス練習 (音楽の夕べに向けて)

画像1画像2
音楽の夕べに向けて,PTAコーラスの練習をしています。
音楽の夕べは,7月26日(金)午後7時〜(向島東中学校体育館)です。

夏休み前 最後の朝会

画像1画像2
夏休み前の最後の朝会がありました。
命を守ること,きまりを守ること,規則正しい生活をすることの3つのお話がありました。
危険な遊びをしない,貸し借りやおごり合いをしない,などの話もありました。

鼓笛クラブ 追い込みです!

画像1
 音楽の夕べが近付いてきました。鼓笛クラブの練習も仕上げに入っています。今週からは放課後練習もしています。だんだん息もあってきています。本番まであと1週間。頑張ります!!

ミストシャワーができました

画像1画像2
 職員室の運動場側フェンスにミスト装置がつきました。 
 霧のような 細かな水滴がシャワーからでてくる装置です。

 汗をいっぱいかいて外で遊んだ後など、ミストシャワーが体をひんやり
 冷やしてくれます。子どもたちは、全身にシャワーをあびて大喜び。

 これからの暑い日、強い味方になってくれそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 ALT
3/14 学校安全日 あいさつDAY
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp