京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:9
総数:220281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

今年もサンタがやってきた!

 今年も藤の木校に サンタクロースとトナカイさんがやってきました。

 突然の登場に子どもたちは,大喜び!
 大きな袋に入ったプレゼントのゼリーに  またまた喜び!!

 ふじのき恒例の楽しい行事になりました。
画像1画像2画像3

朝会の様子

画像1画像2画像3
12月16日(月)朝会がありました。
5,6年生が「おもてなし」の待機姿勢やあいさつの仕方を教えてくれました。
また,5年生の山の家での感動体験発表や美化委員会からのお知らせなどがありました。
発表する人も聞く人も姿勢や態度が良く,たくさんほめられていました。

12月の人権目標 「友だちの良い所を見つけよう」

画像1画像2画像3
12月の人権目標は「友だちの良いところを見つけよう」です。
職員室前の階段のおどり場に人権の木があります。
人権の木に「友だちがトイレのスリッパをならべていたよ」などと書かれた葉っぱがどんどん増えてきています。

図書室の様子

画像1画像2
今日の中間休みは,雨が降っていて運動場が使えませんでした。
子どもたちは,図書室に来て,読み聞かせを聞いたり,借りたい本を選んだりしていました。

あいさつデー

画像1画像2画像3
12月13日(金)は,あいさつデーでした。
寒い中,地域委員の皆様,ありがとうございました。
したじき委員会の子どもたちも,門の前で大きな声であいさつをしていました。
次回は,1月15日(水)です。1月15日は,向島東地域あいさつデーも兼ねています。よろしくお願いします。

演劇観賞

画像1画像2画像3
11月29日(水)3・4時間目に演劇観賞がありました。
劇団風の子による「星のひとみ」のお話を観賞しました。
プロの演劇をすぐそばで見ることができ,劇団の方の表情や動作の迫力に子どもたちは感動していました。

人権授業参観

画像1画像2画像3
11月20日(水)5時間目に人権の授業参観がありました。
男女に関することや外国に関することなど人権に関する授業を見ていただきました。
たくさんのご参観ありがとうございました。

クリーンキャンペーン 3

画像1画像2
たくさんのごみ袋がいっぱいになりました。
ご協力いただいた地域の方々,PTAの皆様,ありがとうございました。

クリーンキャンペーン 2

画像1画像2画像3
東公園や東グランドのごみも拾いました。
タバコのすいがらやペットボトル,空きかんがたくさん落ちていました。

クリーンキャンペーン 1

画像1画像2画像3
11月19日(火)午後3時から,クリーンキャンペーンがありました。
部活動の子どもたちと申し込みをした子どもたちが参加しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/1 土曜学習
3/4 自由参観日 6年生を送る会 PTA総会
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp