京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:10
総数:220243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

寒さ厳しいなかにも・・・

画像1
画像2
画像3
 雪がふったり,氷がはったり・・・本当に寒い日が続いています。

厳しい寒さの中でも,いろんな所に春へ向かう兆しが見受けられます。

   チューリップの芽が出てきました。
   すいせんの花が咲きました。
   パンジーの花も大きくなってきました。

   失敗や困難な事があっても,あきらめないで頑張れますように。

  藤の木の子どもたちの心が強く,たくましく成長しますように。

            花を見ていて,お願いをしました。

ふじのきどんとまつり

画像1画像2
 毎年恒例のPTA主催「ふじのきどんとまつり」が,盛大に開催されました。当日は,天気に恵まれ,開始時間頃には暖かく感じるぐらいでした。

 鼓笛クラブの子どもたちのオープニング演奏の後,”どんと”に点火されお祭りが始まりました。「お正月飾り」や「習字」も入れられ,勢いよく燃える炎を見ながら,一年間の安全や上達を願いました。

PTAの方々が準備をしてくださったゲームやおいしい豚汁,地域自治会様からのご好意の品など,おいしいものいっぱい! たのしいこといっぱい!!の一日でした。
豚汁に入っていた大根・ネギは,学校で育てたもので,子どもたちは「おいしい!」「やわらかい!!」と残さず食べていました。食べ物への感謝の気持ちが一層強くなったのではないかと思います。

 たくさんの皆様のお力で,無事終了することができました。ありがとうございました。

学校スタートです

画像1画像2
 新年 あけましておめでとうございます

 朝の澄んだ冷たい空気にふれると,ほおが赤くなるほどでしたが,子どもたちは,元気に登校しました。朝会では,8日(土)にあるPTA主催の「ふじのきどんとまつり」で演奏をする鼓笛クラブの子どもたちが,一足早くみんなに披露してくれました。PTA役員さんからは,「どんとまつり」のお話をしていただきました。その中で,『決して一人じゃない,たくさん人がの見守っていること』『感謝の気持ちを持って食べ物をいただくこと』が心に残りました。

保護者や地域の皆さんのあたたかい気持ちにつつまれて,藤の木校の子たちが元気で優しい子になりますように。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝会・感動体験発表(1年)   委員会

学校だより

学校評価

藤の木教育

お知らせ

京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp