京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:86
総数:458403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

全粒粉パンが仲間入り♪と手作りの肉だんご♪

 11月21日(火)の給食は,全粒粉パン,牛乳,肉だんごのスープ煮,じゃがいものピリカラいためでした。

 給食に新しいパンが仲間入りしました!全粒粉とは,小麦を表皮ごと粉にしたものです。通常の小麦粉より,食物繊維,鉄分,ビタミンB群が豊富です。表皮の小さな粒が残っているのが特徴です。
 「ごまかな?」「ぜんりゅうふんってなに?」と興味深々でした。もちもちとした食感で,「おいしい!」と子どもたちや教職員にも好評でした。これからも出てくるので楽しみにしていてほしいです。

 肉だんごのスープ煮も大人気でした。肉だんごは,調理員さんの手作りです。800人分のひき肉を練って,一つ一つ心をこめて丸めてくださいました。
 おかわりも仲良く分け合ってからっぽになりました!手作りの優しい味わいを感じながらおいしくいただきました。
画像1
画像2

神川ふれあい広場

画像1
画像2
画像3
 11月18日(土)午前10時から,学校運営協議会主催の「神川ふれあい広場」が,体育館や校舎内の教室などでありました。
 PTAの皆さんやおやじの会,地域の女性会,少年補導,体育振興会,消防団の皆さん,まち美化推進課の方が,子どもたちのためにいろいろなブースを出してくださいました。
 あいにくの雨でしたが,たくさんの子どもが学校に来て,ゲームやものづくりなどを楽しみました。パンやおにぎり,から揚げなどの食べ物も販売されました。
 お世話になったPTAの役員・委員の皆様,おやじの会,地域諸団体の皆様,ありがとうございました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp