京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up389
昨日:48
総数:456486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

休日参観

 6月10日(土)は休日参観でした。
 保護者の皆様,地域の皆様,早朝より多数参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

金曜日の朝は,“Good morning”

 毎週金曜日は,「英語の日(English Day)」です。
 定着してきて,笑顔で元気に,“Good morning”とあいさつをする子どもが増えています。
 交通指導をしていただいている地域の方も,“Good morning”と子ども達に挨拶をしてくださっています。さわやかな朝です。
画像1

まいておいしい♪ セルフおにぎり

 6月9日(金)の献立は,玄米ごはん,牛乳,セルフおにぎりの具(梅さけ),手巻のり,もやしのごまいため,もずくのみそ汁でした。

 今日は,手巻のりにごはんとおにぎりの具を巻いて食べました。おにぎりという献立名ですが,手巻ずしのイメージです。ごはんに具を混ぜてからのりに巻く子やごはんをのせてから具をのせる子など楽しそうに食べていました。

 1年生の教室では,子どもたちはのりを巻くのに夢中!ぱりぱりっと食べる時の,のりのいい音があちこちから聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

神川中学校チャレンジ体験期間中です。

画像1画像2画像3
6日から9日まで神川中学校の生徒が「生き方探究・チャレンジ体験」に来ています。一生懸命頑張ってくれています。学校のいろんな仕事を体験してもらっています。

はさんでおいしい! ハムサンド

 6月6日(火)の給食は,コッペパン,牛乳,ハムサンド(具),マヨネーズ,チャウダーでした。

 普段,給食のパンは外国産の小麦と国内産の小麦を混ぜたものを提供していますが,今日のコッペパンは,国内産小麦100%使用したものでした。国内産小麦のパンは,外国産配合のパンよりももっちりとコシがあるのが特徴です。

 今日はそのパンを自分で割って,ハムサンドの具を挟んで食べました。マヨネーズを自分の好みの量で調節して混ぜてから,こぼさないように上手にはさみます。
 上から割ってもりもりにはさむ子や,横から割って少しずつはさむ子やら,子どもたちそれぞれのハムサンドが出来上がっていました。
 おいしそうに頬張る顔がうれしかったです♪
画像1
画像2

給食試食会ご参加ありがとうございました

画像1画像2
 5月26日(金)は1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。当日は40名程の方々に参加していただきました。

 給食のお話をした後,1年生の給食の様子の参観,試食をしていただきました。献立は,ごはん,牛乳,チキンカツ,ソテー,みそ汁です。さくさくに上がったカツや手作りのソースはとても好評でした。

 給食はお昼ごはんとしてお腹を満たすだけではなく,衛生面や栄養面,食育など様々な観点から考えています。だしもこんぶやかつおぶしなどでとったり,シチューやカレーもルーから手作りし,子どもたちには手作りの味を味わってほしいと思っています。
 
 1年生は,日々様々な食材や味に出会いながらもりもりと食べています。これからの6年間なんでも食べてすくすく健康に成長していってほしいです。

 お忙しい中,ご参加ありがとうございました。
 

修学旅行へ出発(2)!

画像1画像2
元気にあいさつ!雨の中出発しました!!

修学旅行へ出発!

体育館での出発式。みんなで元気に出発です。心に残る思い出をつくって帰ってきてください!いってらっしゃい!
画像1
画像2

4年 総合的な学習

 5月23日(火)4年生は,1週間後の5月30日にモノづくりの殿堂の学習で,京都生き方探究館に行きます。それに向けて学習をしています。
 今日は,くらしを便利にまた豊かにしているものについて考え,どこで作られているかなどを出しあいました。近くにある「久世工業団地」のことを多くの子ども達が知っていました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(3)

六年生はしっとりとすてきな歌声を聴かせてくれました。心のこもったメッセージ感動しました。さて,一年生!みんなのお祝いメッセージにしっかりとこたえてくれました。元気な歌声すてきでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 クラブ 体重測定6年 神中入学説明会(神中)
11/21 体重測定5年
11/22 体重測定4年
11/23 勤労感謝の日
11/24 就学時健康診断
11/25 神中部活動体験
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp