京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:94
総数:455817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

授業研究6年

画像1画像2画像3
英語の学習を公開しました。今回は,「〜できる。」「〜できない。」という表現を学びました。とても楽しい授業展開に子ども達も意欲満々。色々なスポーツの話題で盛り上がっていました。低学年でも,英語に親しむ時間を設けたり,学校全体でEnglish dayを実施したりして,みんなで楽しく学べる英語学習にも,力を入れていきたいと思います。我々教師も,様々な場で研修を積んで楽しい授業を目指していきます。

授業研究5年

画像1画像2画像3
算数の面積の単元の学習でした。子ども達は,まず一生懸命自分で課題の解決の仕方を考えていました。さらに,それを友だちに伝え,ききあいながら練り上げていく姿を見ることができました。山の家で成長した子ども達がさらに育っているなと感じました。われわれ教える側もしっかり学び,生かしていかなければと思っております。

おはようあいさつ運動

今日は,おはようあいさつ運動の日でした!しかも・・・「English day」です。「グッドモーニング!」というあいさつの声がいつもより元気に響いている気がしました。みんなの笑顔もすてきでした。気持ちのよいあいさつができるってよいですね。
画像1
画像2
画像3

おはよう声かけ運動

 9月1日(金)
 今朝は「おはよう声かけ運動」が子どもたちの登校してくる時間に合わせてありました。本校教職員,PTA,地域の方が3つの門に立って子どもたちに朝の挨拶・声かけをしてくださいました。
 金曜日ということもあって,Good morning! と大人も子どもも元気に挨拶し合いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 委員会 身体計測5年
9/5 身体計測6年
9/8 3年花育 校内研究会
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp