京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:87
総数:458693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

みさきの家11

 磯観察に夢中になり,おなかも減りました。
ということで,みさきの家にもどり,東屋で昼食です。
画像1
画像2

みさきの家10

 ヒトデの観察・実験の後は,いよいよ海に入って海の生き物を探しました。
夢中になっていると,海の冷たさも気になりませんでした。
画像1

みさきの家9

 2日目の最初の活動は,宮崎浜での磯観察です。
マリンランドの職員の方に,浜まで来ていただき,
ヒトデの観察や実験をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家8

 さあ,今日も様々な活動を思いっきり楽しみましょう。
まずその前に朝食です。
画像1
画像2

みさきの家7

 おはようございます。すがすがしい「みさきの家」の朝です。
朝の会をして今日の活動の確認をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家6

 1日目の活動も終わり,大部屋でくつろいだ後,班別集会と学年集会をして1日の振り返りをしました。
1日目,みんな楽しく,元気で過ごすことができました。2日目もがんばろう!!
画像1
画像2

みさきの家5

 1日目の夕食は,野外炊事で作った「すき焼き風煮込み」です。
班のみんなで協力し,どの班もとってもおいしくできあがりました。
画像1

みさきの家4

 さあ,1日目の活動が始まります。でも,その前に,東屋でお昼ご飯です。
画像1

みさきの家3

画像1画像2画像3
 無事到着しました。まず初めは「入所式」です。そのあとは「オリエンテーション」で布団の敷き方,シーツの使い方などを教えていただきました。

みさきの家2

画像1画像2
 学校での出発式と高速道路のパーキングエリアの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 参観・懇談会(高学年)・作品展
2/19 参観・懇談会(大空・低)・作品展
2/20 神中授業体験(6年生)
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp