京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:70
総数:274570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜18日 個人懇談会です。

6年 保健指導 〜歯は上手に磨けてる?〜

画像1画像2
先日、歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨きの指導をしていただきました。そのことを活かすために、今日は給食の後にそれぞれ歯磨きをして、そのあと歯の染出しをして自分の歯がちゃんと磨けているのかチェックをしました。吉岡先生に一緒に見てもらいながら、磨き残しのある所を確認しました。これからも自分の歯を大切にできるようにしていきたいですね。

6年 図工 〜お話の絵〜

画像1画像2
今年は「発明家になった女の子 マッティ」という実話である絵本をもとにして、お話の絵を描いています。実話ではありますが、お話を聞いて思い描いたことを自由に想像を膨らませて描くことを大切にしています。これまで学んできた技法をいろいろと使いながら、6年間で一番自信のある絵が描けるようにとみんな一生懸命です。

6年 運動会を終えて

画像1画像2画像3
運動会を終えて、他学年の良いところもたくさん見つけることができました。素敵なところをキラキラカードに書いて、届けに行きました。5年生に向けては、「来年は最高学年として学校全体を引っ張っていってください。」というメッセージを、1年生には「いつもとは違う姿が見られて、とてもかっこよかったよ。」というメッセージを添えて渡しに行くと、カードをもらったほうもとても嬉しそうでした。

6年 最高の運動会

画像1
準備、係活動、自分が出場する種目、団体演技。あらゆる場面で6年生の活躍する姿が見られ、みんなの輝く姿がたくさん見られた1日でした。ずっとみんなで目標にしてきた「感動を創り出そう」という言葉が実現できたと思います。本当に素晴らしい姿を見せてくれてありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp