京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up52
昨日:78
総数:272697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

6年 最後の水泳学習

画像1画像2
 卒業アルバム用の写真撮影もあり,今週6年生だけでプールに入りました。撮影の時間もあり,泳ぐ時間は少しになりましたが,最後のプール学習を楽しみました。

6年 家庭科〜夏を涼しく爽やかに〜

画像1画像2
 家庭科で、衣類の通気性についての学習を行いました。片方の手に布を巻き,もう片方の手にナイロン袋を巻いて数分待ち,手の様子や感じ方の違いを体感しました。子どもたちは、普段季節に合った衣服をなんとなく選んでいたようですが、こんなに違いがあるのかと実感した様でした。

6年 家庭科〜調理実習〜

画像1画像2画像3
 家庭科の学習で2回目の調理実習を行いました。今回はホウレン草の炒め物とスクランブルエッグを作りました。2回目の調理実習で,子どもたちは少し慣れてきたのか,グループで協力し,前よりもスムーズに実習を進めていました。スクランブルエッグは一人一人自分の分を作ったので,「好みの硬さにできた!」「○○さんのは美味しそうにできてる。」「もっと強火で炒ればよかった。」などと自分のでき上がりを見て様々な感想が聞かれました。

6年 総合的な学習〜南大内の伝統〜

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に,大佛師の松本明観さんと南大内で仏具関係のお仕事をしている阿部さんにお越しいただき,仏像についてのお話を聞きました。仏像の彫り方や難しい点などの話を分かりやすく実演を混ぜながらお話してくださり,子どもたちも興味津々でした。
 後半は数珠作りの体験などもあり,伝統工芸に触れることができた良い機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/1 校庭開放(9:00-10:00)
8/2 校庭開放(9:00-10:00)
8/3 校庭開放(9:00-10:00)
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp