京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:51
総数:274154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

6年修学旅行                               〜ホテルにて〜

画像1画像2
お風呂までの時間,ホテルの部屋で友達とゆっくりくつろいだり,お話したりするなど,楽しくすごしているようです。

6年修学旅行                                         〜琴平本宮到着〜

画像1画像2
全員無事に,琴平の本宮に到着しました。たくさんある階段を登りきった6年生。よくがんばりました。また,観光大使となった子ども達は,しっかり解説をしてくれたようです。

6年修学旅行                          〜琴平にて〜

画像1画像2画像3
お昼ごはんの後,おみやげをみてまわりました。どんなものを買おうか,真剣に考えている様子が見られます。さて,どんなものを買って帰るでしょうか。お楽しみに。

6年修学旅行                                       〜お昼ごはん〜

画像1画像2画像3
香川県にある中野うどん学校にて,お昼ご飯を食べました。体もあたたまり,昼からの活動に向けて,エネルギーをたくわえました。

6年修学旅行                                     〜香川県 善通寺にて〜

画像1画像2画像3
お昼ごはんを食べた後は,香川県にある善通寺を見学です。校区にある東寺と同じように,弘法大師とゆかりのあるお寺です。どんな学びや気づきがあるのか楽しみです。

6年修学旅行                               〜淡路サービスエリアに到着〜

画像1画像2画像3
6年生達は,淡路サービスエリアに到着しました。天候に恵まれ,明石海峡大橋をはじめ,きれいな景色が見られました。そして,みんなで,記念写真を撮りました。

修学旅行                                                                                     〜6年生全員 出発しました〜

画像1画像2
待ちに待った修学旅行。全員参加して,無事,出発しました。よい思い出をつくってきてほしいです。現地から送られてきた写真は,随時,ホームページにあげていきます。

6年 八条中学校オープンスクール

12月3日(木)に,八条中学校オープンスクールへ行ってきました。全体会では,事前にアンケートで質問していた内容について,生徒会のみなさんが答えてくれました。その後,国語の体験授業を受け,中学校の授業の雰囲気を味わうことができました。また,部活動見学では中学校の先輩たちが一生懸命に活動する姿を見て,早く中学校へ行ってみたいという気持ちも湧いてきたようです。春が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科 献立を考えよう 〜thinking about lunch menu〜

画像1画像2画像3
家庭科の学習では,これまで学習してきたことを生かして昼食の献立を自分たちで考えています。栄養バランスや色合い,好みなど様々な要素について考えながら,班ごとに異なる献立を考え,それを実際に作ります。
なかなか難しい作業ではありますが,みんな一生懸命考えていました。

5・6年 ようこそアーティスト〜書道〜

今日は文化体験事業「ようこそアーティスト」の取組で書道家の先生方にお越しいただき,様々な体験をさせていただきました。

初めは文字の歴史について学び,その後大きな筆をもち,自分の体よりも大きな紙に字を書く体験をさせていただきました。

その後は教室に戻って,自分の好きな字を選び,一人一枚色紙に文字を書きました。先生にアドバイスをいただきながらも,素晴らしい作品が仕上がりました。

書道の面白さを実感した授業となりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp