京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:41
総数:273133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

水溶液の性質 Aqueous solution

画像1画像2
 「水溶液を,酸性・中性・アルカリ性の3つに仲間分けをすることができます。」6年生の理科で学習する内容です。6年生は今,この「水溶液の性質」について,学習しています。
 この日の学習は,ムラサキキャベツからとった液を使って,いろいろな水溶液の色の変化を調べました。酸性・アルカリ性を仲間分けするために使われるのは「リトマス紙」がよく知られていますが,身近なものである「ムラサキキャベツ」でも,酸性やアルカリ性を色で見分けることができます。ムラサキキャベツの場合は,酸性が強いほど濃くなる赤色。アルカリ性の物では,青から緑,黄色と濃くなるにつれて変化します。いろいろな色へ変化する水溶液に,子どもたちは夢中になって実験に取り組んでいました。
 ムラサキキャベツだけでなく,ブルーベリーやぶどうジュースなどの身近な植物(植物色素)でも,同様の実験することができます。
 ムラサキキャベツを入れて焼きそばを作ると,青緑色の焼きそばになります。また,ぬると色が消えるのりも,この色が変わる反応を利用して作られています。生活の中の身近な科学に目を向けてみると,おもしろいですね。

支部駅伝予選会 Road relay

画像1画像2
 11月22日(金),「大文字駅伝南支部予選会」が行われました。
 今回から,西京極運動公園内のコースで行われ,南支部11校の6年生の代表が,一つの襷をつないで,一生懸命走りぬきました。南大内小学校の6年生も,最後まで力いっぱいの走りを見せてくれました。

A Lion Standing Against the Wind (風に立つライオン)

画像1
画像2
 この作品は,さだまさしさんの歌「風に立つライオン」をモチーフにした物語です。
 今年の学芸会で,6年生は「A Lion Standing Against the Wind」という英語劇を演じました。感情をこめて語られる英語のせりふは,観ている子どもたちにも思いが伝わっているようでした。長く難しいせりふもしっかりと言いきり,豊かな表現で演じきった子どもたちは,さすが6年生という感じでした。
 6年生の子どもたちにとって,小学校での素敵な思い出が,また一つ加わりました。

京都ものづくりフェア Kyoto Monodukuri(Handmade Technique)-Fair

画像1
画像2
 10月25日の「七宝焼づくり」で作った6年生の作品が,「京都ものづくりフェア2013」の会場に展示されました。
 会場内では,6年生が体験した「七宝焼づくり」をすることができました。その他にも,「ろくろ体験」や「木工体験」などができ,たくさんの人でにぎわっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp