京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:48
総数:276052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日1学期終業式です。

5年 家庭科〜なみ縫いに挑戦〜

画像1画像2
 家庭科の裁縫の学習で、ボタン付けやなみ縫い、半返し縫いなどの縫い方の練習をしました。みんな集中して縫っていました。

5年 食育〜桃の授業〜

画像1画像2画像3
 山梨県のJAの方や京都中央市場「京果」の方にお越しいただき、桃についての食育の授業を行いました。山梨県の桃畑とも中継をつないで桃の育て方についてのお話を聞いたり、フルーツコンサルタントの方に、フルーツの良さや桃の栄養についてのお話を聞いたりしました。話を聞いた後には、桃の試食をしました。初めて桃を食べる子もいて、どんな味がするのか緊張していたようです。みんなで美味しくいただきました。桃の良さやおいしさがよく分かりました。

5年 情報モラル教室

画像1画像2画像3
 情報モラルインストラクターの方にお越しいただき、情報モラル学習を行いました。動画資料を見て、インターネット上に投稿するときに気を付けることについて考えました。子どもたちは、「投稿する前にもう一度考える」「相手を傷つけるようなことを書きこまない」など、インターネットの危険性を考えた上で、グループで意見をまとめることができました。

5年 体育〜水泳学習〜

画像1画像2画像3
 念願の晴れのお天気で、久しぶりに水泳学習ができました。5・6年生でバディを組み、時には6年生にアドバイスをもらいながら活動しています。

5年 国語科 本の紹介

画像1画像2
 国語科で作家の方に着目して本を選び、紹介文を書いています。子どもたちの選ぶ本のジャンルも様々で、楽しい紹介になりそうです。

5年 総合学習〜シガルさんとの交流会〜

 総合的な学習の時間には国際理解をテーマに学習をすすめていますが、今日はウクライナ出身のシガル=オレーナさんをお招きし、交流会を開きました。子どもたちは、日本の伝統や習慣、食べ物・遊びの文化についてそれぞれ調べたことを発表しました。そして、シガルさんと一緒に「はないちもんめ」をして楽しみました。ウクライナについてのお話も興味深く聞き、日本と違いが大きいところでは「へえ〜」と驚きの声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

5年 硬筆書写

 鉛筆で書く硬筆書写をしました。竹取物語の一部を視写しました。鉛筆書きですが、硬筆書写のコンクールに出すものなので、「消しゴム禁止」「二度書き禁止」というきまりがあります。子どもたちは、間違えられないようにしようという気持ちと、お手本を見て丁寧に書こうというすごい集中力で、教室中シーンとなり、よい緊張感の中、文字を書いていました。みんなの気持ちのこもった良い字が見られました。
画像1
画像2

ニコニコの日の様子

 ニコニコの日の取組が初めて行われました。給食→掃除→遊びまでニコニコグループで一緒にしました。遊び以外のことも一緒にすることで、グループの仲がさらに深まりました!
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作〜美しく立つはり金2(完成)〜

画像1画像2画像3
 針金アートが完成しました。子どもたちの工夫で、いろいろな立たせ方があることに気付きました。来月の懇談会の時に飾ろうと思います。ぜひ見てください。

5年生 水泳学習スタート

画像1
画像2
画像3
 5年生・6年生合同の水泳学習が始まりました。1年ぶりの水泳学習で嬉しい気持ちです。
初回は、水慣れや泳法の確認をしました。また、友達同士で泳ぎ方を教え合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 1学期終業式 給食終了

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

研究

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校のきまりについて

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp