京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:39
総数:272599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

5年 八条中学校の先生の出前授業

画像1画像2
 八条中学校の先生が5年生に国語の授業をしてくださいました。授業は故事成語の内容でした。5年生は「故事成語」について初めて知った子が多かったですが、分かりやすくお話をしてくださったので、最後の「蛇足」について言い表す作文では、ほとんどの子が作文を作ることができました。

5年 体育〜ソフトバレーボール〜

画像1画像2
 体育の学習では最後の単元、ソフトバレーボールに取り組んでいます。初めの時間は相手のサーブを受けられず、サーブをした側にどんどん点数が入っていましたが、チーム練習をしてから試合に臨むと、ラリーが続くようになりました。チームで協力して楽しんでいます!

5年 見守り隊感謝の会

画像1
 いつも登下校でお世話になっている見守り隊の方に感謝の言葉を伝える会を行いました。児童代表の方が見守り隊の方にお礼の言葉を伝えました。これからも、見守り隊の方々にお世話になりますが、来年度は町班長になる児童が多いので、自分たちでも安全に登校できるように気を付けていけるといいなと思います。

5年 総合的な学習〜世界の人とつながろう〜

 総合的な学習の時間に東寺に行き,外国人の観光客の方にインタビューをする活動をしました。クイズを出すグループ、日本の遊びを教えたいグループなどそれぞれに分かれて活動にました。初めは話しかけるのを躊躇していたグループもありましたが,一組目に声をかけることができると,次々と観光客の方に声をかけることができていました。英語を使って聞きたいことも質問できたようで,良かったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp