京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up158
昨日:162
総数:273456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

バーチャル・ブレイン Virtual brain

画像1
画像2
 5年生は「バーチャル・ブレイン」という劇をしました。

 ゲーム好きの少年のもとに現れた秘密結社の男。楽しいゲームの紹介するのですが,その裏には子ども達を洗脳し,自分たちの世界を作ろうとする企みが。それを阻止すべく少年が未来から来た二人とともに立ち向かうというストーリーです。

 声を大きくという表現だけではなく,言葉に表情をつけて豊かに表したり,逆に悪の組織やコンピューターの声などは無機質な感じを出したりと,小道具も含めさまざまな工夫が凝らされていました。
 ゲームばかりしていると………。考えさせられることもあり,高学年らしい劇を演じることができました。

歯磨き巡回指導  How to brush your teeth

画像1
画像2
画像3
 14日(金)の5時間目に歯科衛生士の方から,歯の病気や歯の磨き方を丁寧に教えていただきました。
ほとんどが永久歯となった5・6年の子ども達の歯は,これからずっと大切にしていかなければなりません。
鏡を見ながら,ブラシの角度や歯の様子を確認して,正しい磨き方を学びました。

調理実習に向けて Be ready for cooking!!

画像1画像2
 家庭科でみそ汁についての学習をしました。
 だしの重要性を感じ取るためにまず,煮干でだしをとったものとお湯を,目や鼻そして舌を使って色・香り・味を比べました。
 次に,だし入りのみそ汁と,お湯に味噌をといただけのものを比べました。
 子ども達はだし入りのみそ汁が味に深みがあり,いつものみそ汁の味だと感じ取りました。

 その後,具にさつまいもを入れると甘みもでるし,ねぎを入れると色や香りも加わるということを学びました。調理実習が楽しみですね。
 

風邪予防&体重測定&視力検査 Prevention of cold and Health check!!

今日,保健室で体重測定と視力検査を行いました。
その時に,風邪予防に大切なポイントについて,お話を聞きました。
しっかり風邪予防をして,冬を乗り切ろう!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 ヘルスピアで泳ごう(少補)

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp