京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:49
総数:272558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

4年 理科〜空気の温度と体積〜

 理科「ものの温度と体積」の学習で,空気の温度と体積の関係を実験をして調べました。
 初めの実験では,あたためられた空気が上に上がっていくことで,石鹸水の膜を押し上げているのではないかという疑問を確かめる実験をしました。すると,試験管を下向きにしても石鹸水の膜が膨らみ,体積が大きくなったことで膜が膨らんだことが分かりました。
 次に,氷水・水・ぬるま湯・熱めのお湯を用意し,その中に石鹸水のまくを張った試験管を入れ,試験管の中の空気のあたたまり方で体積の変化が見られるのかを確かめました。
 空気の温度はあたためられるほど体積が大きくなり,冷やされるほど体積が小さくなるということが分かりました。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作「まぼろしの花」の鑑賞

 図画工作で「まぼろしの花」という題材で絵を描き,完成した絵をみんなで鑑賞しました。「まぼろしの花」では,花だけでなくどんな種から芽が出て花が咲いたのかも想像しました。種の形や色などにもこだわって作っていて,とても楽しい作品になりました。教室に掲示しますので,参観の際にぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

4年 文化芸術体験

 音楽家の服部先生・片岡先生にお越しいただき,3.4年生で文化芸術体験を行いました。初めは服部先生の歌のコンサートを聴き,その後「Uand I」という歌の歌唱指導をしていただきました。子どもたちは服部先生のバリトンの響きのある声にうっとり聞き入っていました。歌唱では,服部先生のご指導で,歌っていくうちにだんだんと声が出てきて,最後は体育館に子どもたちの歌声が響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 モノの温度と体積

 理科の学習で,「空気の温度が変わると空気の体積はどうなるのだろう」という学習問題を立て,実験を行いました。子どもたちは,試験管に石鹸水のまくを張って,お湯につけたり氷水につけたりして,まくが膨らんだりへこんだりする様子を観察しました。お湯につけて石鹸水のまくが膨らむたびに,「また膨らんだ!」と驚いたり喜んだりする声が聞こえました。
画像1
画像2

4年 算数 面積

 算数科の面積の学習で,1平方メートルがどのくらいの大きさか体感するために,新聞紙を使ってグループごとに1平方メートルを作りました。子どもたちは,1m定規で新聞紙の長さを測り,グループで協力しながら作り上げていました。でき上がってみると,「1平方メートルって思ったより広いな。」と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 ツルレイシの観察

画像1
 春に種をまき,育ててきたツルレイシが秋になりどんな様子になったのか,観察をしました。夏の終わりに観察した時には,まだ緑の葉が茂っていましたが,今回はほとんどの葉が茶色になってしおれていました。気温が下がるとこんなにも変化が早いのかと,子どもたちも驚いていました。

4年 理科 冬の星座

 理科の学習で,小篠先生に冬の星座のお話をしていただきました。理科室を暗くして,OHPでスクリーンに星座を写すと,プラネタリウムのように星が光って見え,子どもたちから歓声が上がりました。冬の夜に見える星座なので,実際に見えるのはまだ先ですが,今からとても楽しみです。

 今学習している「月や星の位置の変化」の単元では,「はくちょう座」の位置の変化を調べてくる宿題を出しました。天気の良い夜に1時間ごとの星座の位置の変化を観察します。夜,外での活動になりますので,ぜひ一緒に外に出て,夜空を見上げてみてください。ご協力よろしくお願いします。
画像1

4年 算数 そろばん

画像1画像2
 算数科でそろばんの学習をしました。そろばんを知っているけれど,そろばんで計算をしたことがないという子がほとんどで,そろばんの学習を楽しみにしていました。初めは数字を入れたり,入れてある数字を読んだりするところから始めました。そして次はそろばんを使った計算です。手つきはまだまだ慣れませんが,子どもたちは,「暗算でするより楽しい!」とそろばんでのたし算や引き算を楽しんでいました。

4年 体育 鉄棒

画像1画像2
 体育では鉄棒運動と遠投の学習をしています。遠投では,自分の投げる手と反対の足を出して投げる練習をしました。鉄棒は,上がる技・回る技・下りる技のそれぞれの技の中から,自分のできそうな技を選び,一連の動きになるように組み合わせる技を考えて練習しています。学習の中で,自分のできる技が少しでも増えていったらよいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp