京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:49
総数:272558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

4年 係活動〜飾り係〜

 今日は七夕です。飾り係の子どもたちが,数日前からみんなに短冊を作ってくれ,願い事を書いたものを,飾ってくれました。新型コロナウィルスの収束や家族の健康を願うもの,自分の夢のお願いなど,いろいろな願い事がありました。星は見られそうにないお天気ですが,みんなの願い事がかないますように・・・^^
画像1
画像2

4年 理科 ツルレイシの成長

 気温も高くなり,ツルレイシがぐんぐん成長しています!
 なんと今日は花を発見しました!!かわいい黄色の花です^^
画像1
画像2

4年 図画工作 コロコロガーレ

 図画工作で,段ボールや身辺材料を使い,ビー玉の転がるコースを作る工作をしています。上から落ちていくようにするのか,平面を転がるようにするのか,子どもたちは一人一人がいろいろなコースを考えて作っています。どんなコースができるのかとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 ハードル走〜Hurdle run〜

 体育の学習でハードル走をしています。今は,インターバルを3歩でリズムよく跳び越す練習をしています。どのインターバルが自分に合うのかだんだんわかってきたので,次は速く跳び越せるように工夫していきます。
画像1
画像2
画像3

4年 係活動

 係活動がスタートし,みんな張り切ってイベントを考えたり,ポスター作りをしたりしています。クラスがもっと楽しくなるように,クラスで協力してがんばっていきましょう!
画像1画像2

4年 書写 点画の筆遣いに気を付けて

 4年生になって初めての書写の学習がありました。今回は点画の筆遣いに気を付けて毛筆で「花」という字を書きました。子どもたちは,お手本を見ながら丁寧に書き進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 ツルレイシの成長

 ツルレイシのツルを確認して10日たった様子です。たくさんの雨のおかげか,こんなに大きくなりました。草丈を測ろうと思いましたが,30cmものさしでは足りませんでした。ツルもネットにうまくからまっています。
画像1
画像2

4年 体育 体ほぐし運動

 体育「体ほぐし運動」の時間に新聞を使った体ほぐし運動をしました。初めは新聞紙を広げて,床につかないように走りました。次に新聞紙を軽く丸めて放り投げ,腕や足で受け止めました。最後は,放り投げた新聞紙を背中で受け止めることにチャレンジしました。子どもたちは,新聞紙のバランスをうまくとりながら,腕や背中に乗せていました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会 都道府県の名産調べ

 社会「地図を広げて」の学習で,各都道府県の名産調べをしました。自分の紹介したい都道府県を決めて,名産カードにかきました。そして,地域ごとに分けて貼っていきました。自分が調べたり,友だちの調べたことを聞いたりすることで,各地の名産を楽しく知ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 体ほぐし運動

 体育の体ほぐし運動で,体でジャンケンをしました。体全体を使って,グー・チョキ・パーを表現します。勝った人は3歩前へ進めて,負けたらその場で待ちます。あいこはお互い1歩ずつ進めます。子どもたちは,体ジャンケンを楽しんで行い,終わった後は,「こんなに汗をかくとは思わなかった!」と気持ちの良い疲労感を味わっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp