京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:39
総数:272633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

ランチルーム Dinig hall

画像1画像2
ランチルームで給食を食べました。

今日の給食には,いよかんが出ました。

ランチルームで食べると,普段とちがう雰囲気を楽しめます。




体育「ソフトバレーボール」 Volleyball

画像1画像2
体育でソフトバレーボールをしています。

今は,つなげて相手に返すことが目標です。

チームで声をかけあって頑張っています。

理科 「冬の植物の様子」 Observation

画像1画像2
1年間通して自分が観察を続けている植物の様子を調べました。

秋と比べて葉がなくなっていたり,枝の先につぼみができていたりすることに気づきました。

これから春から冬にかけての1年間の様子を,冊子にまとめたいと思います。




理科「ツルレイシの冬の様子」 Observation

画像1画像2
ツルレイシの冬の様子を観察しました。

葉やくき,実も枯れています。

実を割ってみると,一つの実から種が15個も出てきました。

次は校庭の植物の観察を行います。

算数「表をつくって調べよう」 Chart

画像1画像2
色板を18枚使って,長方形を作ります。

つくった長方形のたての枚数と横の枚数の組を
表に整理してみました。

「たてが1枚のとき横は8枚,たてが2枚のとき横は7枚…。」

表にすると,2つの数量の変化が分かりやすくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 てんとうむしクラブ(嵐山ウォーク) 支部交流会(バスケ)
2/17 みなみおおうち作品展
2/18 みなみおおうち作品展 フリー参観日 非行防止教室5年 部活動体験6年(八条中) 保育体験6年(東寺保育園) 地域学習3年
2/19 家庭教育学級 19:00〜

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp