京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:27
総数:273695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

スーパーマーケット見学3

スーパーのバックヤードも見せていただけました。普段入ることができないところなので,子どもたちも興味津々でした。子どもたちは,たくさん質問することができて,たくさんのことを学べたようです。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケット見学2

商品の並べ方にも秘密があるようで,子どもたちも必死になって調べていました。お客様のことを考えて並べていることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケット見学

9月5日に,激安新鮮市場に社会見学にいきました。お店の方が工夫していることや努力していることをたくさんお話してくださいました。
画像1
画像2
画像3

3年 身体計測

画像1画像2
 今週は、全校で身体計測があります。
 3年生は今日、身体計測をしました。
子どもたちは、自分の成長を前回の記録と比べていました。
 3年生は、測定の前後で、「お願いします」「ありがとうございました」と進んで言うことができます。挨拶もしっかりできる子どもたちはとても素敵です。

3年 国語 まいごのがき2

画像1画像2
自分の感想と同じところや違うところを見つけながら聞くことができました。

3年 国語 まいごのかぎ

お話を読んで感想を交流しました
画像1
画像2

3年 理科 風の力2

友だちと協力してできました。
画像1
画像2

3年 理科 風の力

風の強さが変わると進む距離が変わるのか実験しました。
画像1
画像2

3年 交流給食

今週も1年生と一緒に給食を食べました。一緒に食べると、おいしい給食がさらにおいしくなりました。
画像1
画像2

3年 風やゴム 2

友だちと協力して実験できました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp