京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/30
本日:count up25
昨日:37
総数:274673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜18日 個人懇談会です。

ランチルーム lunch

画像1画像2画像3
  今日は、3年のランチルームでの栄養指導がありました。樋口栄養教諭より食育に関する内容のお話をしてもらいました。赤・黄・緑 の3つの食品グループとそのはたらきについて学習しました。栄養指導の後はランチルームで給食を食べています。いつもとは違う雰囲気で、楽しく給食をいただくことができました。バランスの良い食事ができるよう、好き嫌いなく、なんでも食べましょう。

日曜参観 その3 Sunday open school

画像1
 3年生の道徳はポスターから,相手のことを思いやる気持ちについて学びました。

 まず気づくこと,そして考え,行動することが大切ですね。

ふれあい給食3年 with senior

画像1
画像2
画像3
 6月2日(火),ふれあい給食がありました。地域のお年寄りの方をお招きし,3年生が歌,夏の俳句の発表,そして茶摘の歌にあわせて手遊びをしました。

 そのあと一緒に給食を食べ,楽しい時を過ごしました。

春の遠足 大文字山 Mt.Daimonji

画像1
画像2
 5月15日(金),3年生が大文字山に春の遠足で登りました。

 頂上で方位磁針で方角を確認し,南大内小学校をはじめ京都の町を双眼鏡で見渡しました。
 
 心配された天候も,暑いくらいのよい陽気でみんな元気に学校まで帰りました。

授業参観 【3年】 Open school

画像1
 算数の「かけ算」の学習で,九九のきまりを使って,10のかけ算の答えを考えました。

 9より大きい数でも,かけ算の決まりが使えることを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 全校朝の会
1/8 給食開始

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp