京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:49
総数:272528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

昔の道具 Traditional tools

画像1画像2
2月19日,地域のゲストティーチャーに来ていただき,3年生が資料室にある「昔の道具」について学習しました。
 固い陶器製の物が結った髪を崩さない形の枕だったり,釣り竿だと思ったものが重さを量る道具だったり,昔の農機具があったり,子どもたちのとって驚くことが多かったようです。

3年の作品 Works of the third

画像1画像2
 3年生の平面作品は,「ものがたりのせかい(お話の絵)」です。
「うわさごと」というお話から,子どもたちが一番印象に残った場面を,想像をふくらませて描きました。
 立体作品は,「トントンサクサク木の名人」です。木をのこぎりで切ったり,かなづちで釘を打ったりして,想像力あふれる作品をつくりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp