京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:111
総数:272527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

スーパーマーケット Supermarket

画像1画像2
 10月3日,3年生が社会科「わたしのくらしとはたらく人びと」の学習で,ひのでスーパーに行きました。店内を見学させていただいた後,店長さんにお話を伺いました。「よく売れる物は何ですか。」「値段はどうして決めますか。」「値段を安くしてもうかりますか。」などたくさんの質問にも答えてくださいました。
見つけたこと
☆安いものやいいものが一番目につくところに置いてある。
☆旬の物がたくさんある。
☆つぶれやすいものはパックしてある。
☆お買い得品は前に置いてある。
☆えびす南瓜やメロンは半分で売ってあった。
☆鶏肉屋で一番売れていたのはモモ肉だった。
☆エビがよく売れるそうだ。
☆ちらしにのっていた物は,名札が大きく見えやすくなっていた。
☆牛のどの部分の肉かわかりやすいように図でかいてある。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 入学説明会・半日入学
2/11 お話コンクール(京都女子大学)
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp