京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:64
総数:273760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

2年 外国語活動 いくつかなクイズ

画像1画像2
How many ○○?

one,two,three・・・?

と,子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

自分たちで問題を作って、英語であいさつをしてから、いくつかなクイズをしました。

英語を親しみ、どんどん話ができるといいですね。

2年生 図画工作科 はじめての絵の具

画像1画像2
図画工作科の学習で、絵の具の使い方について学習しました。

はじめての個人絵の具の学習です。
絵の具の道具の名前を知り、使い方を知り、絵の具にじょうずに水を含ませて、きれいな色使いで風船の絵をかきました。

子どもたちは、はじめての絵の具に「わぁーきれい。」と感嘆の声!
これから絵画の作品でも使っていきたいと思います。

2年生 3年生に招待してもらいました。

画像1
画像2
画像3
3年生が、素敵なお手紙をもってきてくれました。

読んでみると、たのしい招待状でした。
「今度、2年生と仲良くなろう会をするので、ぜひきてください。」と、書いてありました。

先週金曜日の5時間目に会がありました。
「はないちもんめ」や、「もうじゅうがりにいこうよ」をしてとても楽しかったし、3年生と仲良くなるきっかけになりました。

2年 生活科 〜小さな友だち〜 ビオトープは生き物いっぱい

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の前には、小さな友だちがいっぱいいます。

カエルやオタマジャクシ、ダンゴムシやバッタ、メダカにイモリにヤゴ。

ぜんぶ小学校のビオトープで子どもたちが捕まえてきた生き物です。

生活科で飼い方を調べて、エサやすみかを整えています。
大事に毎日お世話をがんばってね。

2年 生活科〜まちをたんけん大はっけん〜 南コース2

画像1画像2画像3
保育園や幼稚園も校区にいくつかあります。

東寺西門通り付近には、スーパーや花屋、パン屋などもあります。

来週は、北コースを探検します。

2年 生活科 〜まちをたんけん大はっけん 北コース編1〜

画像1画像2
生活科でまちのお気に入りの場所を話合いました。

そこを中心に、校区のたんけんに出かけました。
まずは、北コースです。

九条通り沿いのお店や東寺の中を見て回りました。

2年生 全校遠足楽しかったね!

画像1画像2画像3
今年一番の暑さになったピカピカの晴れの今日、全校遠足に行きました。

子どもたちがとても楽しみにしている学校行事です。

昨日学級指導で、暑さが予想されるので、急遽、持ち物に水筒のお茶の他、スポーツドリンクも持参する話をしましたが、学級での話をしっかり聞いて、もってくる子がたくさんいました。

とても大事なことです。

2年生の子どもたちの目当ては、「みんなのことを考えて行動しよう。」でした。

自分より下の学年もできた2年生です。

集団で行動するには、自分のわがままを通したり、少しがんばってやらないといけないこともありましたが、帰りに会の振り返りでは、「がんばってできた。」と言っている子が多かったです。

朝、早くからお弁当の準備などありがとうございました。

2年 国語科 〜いなばの白うさぎ〜

2年生の国語科の学習では、いなばの白うさぎの学習をしました。神話や伝承などに馴染み
が薄い児童もいますが、話の面白さや、独特の語り口調や言い回しなどにも気づき、親しむことがねらいとしています。

きょうは、図書室で司書の先生に読み聞かせをしていただきました。

自分でも昔話などの本を借りて読みました。

色々な本に出合えるといいですね。
画像1

2年 おいしい給食をグループ机で食べました!!

画像1画像2
コロナ禍の規制が和らいで、座席や学習形態、集会や社会見学など工夫できることが増えました。

2年生の子どもたちは、はじめてグループで机を合わせて給食を食べました。
献立は、みんな大好き「きつねカレーうどん」です。

いつも美味しい給食ですが、友だちの顔を見ながら食べる給食は、一層おいしく感じますね。

ただ、おしゃべりに夢中になって、時間を守れないのは困ります。
時間を意識して、楽しくおいしい給食の時間を送れるようにしましょう。

2年 ビオトープにいた仲間

画像1画像2
2年生の子どもたちの中で、ビオトープにいる虫や小動物を観察したり、観察したりするのがブームになっています。

ダンゴムシやタガメ、アメンボやヤゴなどを捕まえていますが、カエルを捕まえてきた子がいました。

休み時間などに子どもたちは、熱心にビオトープに通い、カエルが食べるエサを捕まえたり、水替えをしてお世話をしたりしています。

でも、カエルは生きたエサしか食べないと本に書いてありました。みなさん、ダンゴムシは食べないと先生は思いますよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp