京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up56
昨日:65
総数:273956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

2年 図画工作「まどをひらいて」

画像1画像2
 カッターナイフを初めて使って取り組んでいる作品作り。素敵なお家がたくさん建ってきました。

2年 算数「100cmをこえる長さ」

画像1画像2
 両手を広げた長さをグループで協力しながら測りました。

2年 国語「おにごっこ」

画像1画像2
 「おにごっこ」の学習では,自分の調べた遊びを友だちに紹介しました。「こんな遊び知らなかったけど,おもしろそう。」「今度みんな遊びでやろうね!」など話を聞いて,感想も伝えました。

2年 給食かるた

画像1
 2年生で考えた給食かるたを調理員さんにお届けに行きました。
 「いい気持ち」には,おいしくて幸せな気持ち,ありがとうの感謝の気持ちなどたくさんの思いが詰まっています。
画像2

2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」(2)

画像1画像2
 動物や色,数など学習した英語を使って楽しいお話ができました。

2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」(1)

画像1画像2
 英語活動では,グループでお話を作って発表しました。

2年 タブレットの使い方

画像1画像2
 教頭先生と一緒にタブレットの使い方を学習しました。電源の入れ方・ログインのしかたなどを学習しました。初めて使うタブレットにわくわくしながら,難しいパスワードの入力にも挑戦しました。

2年 国語「詩を楽しもう」

画像1画像2
 図書室の本から,自分のお気に入りの詩を見つけて,カードに書きました。好きなところやその理由を友だちに紹介しました。

2年 新しい係になりました

画像1画像2
 席替えをして,新しい係になりました。教室の飾りを作ったり,みんな遊びの計画を立てたり,みんな張り切って活動しています。
 今回のみんな遊びはドッジボールでした。

2年 図画工作「まどをひらいて」

画像1画像2
 図画工作科では,カッターナイフの使い方を学習しました。刃の出し方,紙の押さえ方などを確認した後,いろんな形の窓を切ってみました。初めて使うカッターにドキドキしながらも,みんなしっかりと約束を守って,上手に切ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp