京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:49
総数:272532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

2年 国語「わたしはおねえさん」

画像1画像2
 「わたしはおねえさん」を読んで,心に残った場面をグループで伝え合いました。自分の体験なども交えながら話している子もいました。

2年 体育「ゆっくりかけあし」

画像1画像2
 体育の「ゆっくりかけあし」では,自分のペースをつかんで,同じペースで続けて走ることを目標に頑張っています。グループの友だちと一緒に走って練習し,3分間で運動場を何週走ることができるかに挑戦しています。

2年 算数「上り九九 下り九九」

画像1画像2
 九九を覚えるために上り九九と下り九九のテストをして,どんどん「九九名人」が増えてきています。「九九名人」は,友だちも「九九名人」になれるように休み時間にも練習に付き合ってあげたり,励ましてあげたりしています。合格すると,いっしょに喜ぶ姿がとても微笑ましいです。

2年 図画工作「わくわくすごろく」

画像1画像2
 図画工作科では,それぞれが工夫をこらしたオリジナルすごろくを作り,友だちとでき上がったすごろくを楽しみました。お家に持ち帰りますので,ぜひご家族でも楽しんでみてください。

2年 体育 パスゲーム

画像1画像2
 体育では,最後のパスゲームの学習を行いました。チームでパスやシュートの練習をしたり,作戦を考えたりしながら,頑張ってきました。最後のゲームは,どれも接戦でした。

2年 体育 パスゲーム

画像1画像2
 体育では,パスゲームの学習をしています。チームで声をかけ合ったり,パスのしやすい場所へ動いたりしながら,ゴールを目指して白熱した試合を行っています。

2年 生活「うきうきおもちゃパーティー」

画像1画像2
 最後には,1年生にたくさん感想を言ってもらって,とてもうれしそうな2年生でした。

2年 生活「うきうきおもちゃパーティー」

画像1画像2
 みんなで準備して,楽しみにしていた「うきうきおもちゃパーティー」。1年生を招待して,自分たちの作ったおもちゃで遊んでもらいました。遊び方を説明したり,コツを教えてあげたり,やさしく1年生に接している姿が見られました。

2年 人権の花

画像1画像2
 「人権の花運動」でいただいたスイセンの球根を6年生に教えてもらいながら,いっしょに植えました。スイセンって何色かな?どんなお花かな?と楽しみにしている2年生です。

2年 「うきうきおもちゃパーティー」招待状

 でき上がった招待状を持って,1年生にお知らせに行きました。1年生に来てもらうのをみんな楽しみにしています。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp