京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up56
昨日:116
総数:273018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

最後の体育学習

画像1
明日からは,待ちに待った夏休みです。
今日が最後の体育学習。お別れする友達と一緒に仲良く運動をしました。
体育委員会で紹介してもらった「ジャンプアップチャレンジカード」より遊びメニューの「ふえおに」と「バナナおに」をしました。
汗をかきながら,元気いっぱい運動場を走り回っていました。
画像2

ぐんぐん育て野菜

ミニトマトの苗を植えてからちょうど1か月,伸びて伸びてぐんぐん育ちました。
子ども達の顔のあたりまで伸び,花が次々と咲きました。
緑色のかわいい実ができています。お水をしっかりやっています。
もうすぐ,収穫です。
画像1
画像2
画像3

2年町探検 shop

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科で町探検をしています。校区を歩き,いくつかのお店について調べ学習をしました。お忙しい中お時間を取って教えていただき,ありがとうございました。

2年 食育学習とランチルーム

画像1
画像2
画像3
2年生,今年初めてのランチルームでの学習です。
今日は,中村先生の食育のお話を聞きました。
みんな元気に「早寝・早起き・朝ごはん」していますか?
に全員「はーい。」の大きな声があがりました。食事は,元気の源,バランス良く食べることが大事だと,赤・黄・緑「食べ物の三つのはたらき」を教えてくださいました。
その後,セルフサービスで給食をいただきました。
今日のメニューは,ごはん・こまつなとひじきのいためもの・あげたまに・牛乳です。
おいしく。いただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/6 ふれあい夏祭り
8/7 全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(東京・駒沢オリンピック総合運動場体育館)
ふれあい夏祭り(予備日)
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp