京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:25
総数:629544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

6年生の中学校給食の4月分の予約申込期間(お知らせとお願い)

予約の「開始日」及び「締切日」の変更はありません【厳守】。
◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水)
◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)
(小学校へ提出)

※1)給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の入金が確認できないと予約の受付ができません。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。
※2)「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
 (予約システムhttps://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
※3)臨時休業期間中も,教職員は通常勤務ですので,小学校で「予約マークシート」「ずっと予約申請書」の配付・提出を受け付けます。
※4)夜間しかお時間がないなど,日中(8:00〜17:00)に小学校へご持参できない場合は,「学年・氏名」を表に書いた封筒に書類を同封して,3月13日(金)17:00までに小学校のポストへ投函してください。
※5)万が一,上記の期限までに提出できない場合は,3月13日(金)16:00までに小学校へお電話ください。その際,「ログインID(ピンク色の封筒に同封)」をお伺いする場合がありますので,お手元にご用意ください。

新型コロナウイルスに係る感染症対策について

臨時休業に関する文書を本日配布しました。
詳しくは,下記のリンクをご参照ください。
学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(一斉臨時休業要請への対応)
臨時休業に伴う児童の特例預かりについて 

サッカーお別れ試合の延期について

本日予定されていた「サッカーお別れ試合」は,延期いたします。

給食週間

 先週から,給食週間です。給食調理員さんに感謝の気もちを伝えるとともに,給食委員会が,楽しいラリーを計画してくれました。
 『豆つまみ』『エプロンたたみ』『クイズ』を全部回るとシールがもらえます。みんな休み時間を使って楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 本日の6校時は5・6年生の委員会活動でした(代表委員会は4年生も)。今年度も終盤にさしかかってきました。年度当初に比べて話し合い活動もスムーズに進められるようになってきました。集大成として今取り組んでいる活動をしっかりとやり切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ミニ8フェスティバルの練習

 たてわり活動での大縄大会の練習が始まりました。みんなで協力しながら練習をしています。苦手な人もいますが,タイミングを教えてあげながら,楽しく練習しています。
画像1
画像2
画像3

3学期スタート

 冬休みが明け,3学期初日を迎えました。
 PTAの方々にもご協力いただき,挨拶運動を行いました。
 久しぶりの学校,新年が明け初めての学校ということもあり,子どもたちの笑顔が見えました。残り3か月の今年度,元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

12月 朝会

 今朝は,全校児童が集まって朝会がありました。

 校長先生からのお話では,12月が人権月間であることに因んで,子どもたちの一番身近に起こりうる“いじめ”について取り上げられました。いじめや差別について,子どもたちの考えを発表し合いました。その中で,「人はそれぞれ違うから,それでいじめるのはダメだと思う」等の意見が出てきました。
 どのような理由があっても,いじめは絶対にあってはならないことです。子ども達には,“違い”を認め合える,間違ったことをしている人がいたら勇気を持って正すことが出来る,そんな人になってほしいと思います。本校では,4月から代表委員を中心に自分たちの学校をよりよくする活動を積極的に行ってきました。年度末に向けて,さらにより良い醍醐西小学校を創り上げていってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

朝のランニング

画像1
 高学年を中心に朝のランニングに取り組んでいます。
画像2

中間マラソンが始まりました

 校内持久走大会に向けて,今日から中間マラソンが始まりました。一曲目の音楽が流れている間は,自分のペースで走り続けます。二曲目の音楽に変わったら,クールダウンをします。
 持久力を向上させるためには,十分な睡眠時間の確保や栄養豊富な食事など,日々の体調管理が大切となります。学校でも,より一層体調管理を徹底していきますので,ご家庭でも協力頂ければと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp