京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:39
総数:629227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

第6回 京都滋賀信用組合杯 2

 この交流試合では,試合だけでなく,フリースロー大会も行われました。6年生の1人が最後の3人まで残りました。おしくも優勝にはなりませんでしたが,日ごろの練習の成果と本番でのすばらしい集中力を見せてくれました。
 また,各チームからMVPが選ばれ,表彰もされていました。
画像1
画像2
画像3

第6回 京都滋賀信用組合杯

画像1
 7月7日(日)にバスケットボール部の5・6年生女子は,京都朝鮮初級学校で交流試合を行いました。醍醐西小学校は2チームが参加しました。どちらのチームもリーグ戦で2位でしたので,決勝トーナメントには臨めませんでしたが,みんなが一生懸命ボールを追いかけていました。
画像2

7月の朝会の様子

画像1
画像2
画像3
7月の朝会では、5年生・6年生の朝鮮初級学校との交流の感想を交流し、「正しく知る」「本当のことを知る」ということのお話がありました。

26日(水)の放課後まなび教室 中止のお知らせ

6月26日(水)の放課後まなび教室は,完全下校のため中止いたします。

『交通安全伏見区民大会2019』

画像1
画像2
画像3
 今日は,パセオダイゴローの醍醐交流会館で,『交通安全伏見区民大会2019』がありました。4年生,5年生,6年生の希望者の中から醍醐西小学校の児童代表として,大会に参加してきました。
 醍醐西小学校は開会宣言を務めました。子どもたちは,舞台の上で交通安全の願いを言葉に込めて,元気いっぱいに発表することができました。
 その後は,他の小学校の発表を見たり,体験コーナーで交通安全について学んだりして,大会を思う存分楽しむことができました。この大会を機に,大人も子供も交通安全への意識を高めていければと思います。

校内たてわりオリエンテーリング3

みんなが協力しあう姿や優しい笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

校内たてわりオリエンテーリング2

 様々なゲームにグループでチャレンジしました。みんなとっても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

全校たてわりオリエンテーリング

 水曜日に全校たてわりオリエンテーリングが行われました。1年間を一緒に過ごす仲間との出会いであり,なかを深める大切な時間でした。6年生はしっかりとリーダーの役割を果たしながら,みんなが楽しめるようにがんばっていました。みんなの優しさがあふれる2時間になりました。さらに素敵なたてわり活動になるように,様々な活動に取り組んでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

醍醐地域一斉清掃の中止のお知らせ

 明日に予定されていました「醍醐地域一斉清掃」が本日の雨のため中止となる旨の連絡が醍醐支所よりありましたので,お知らせいたします。
 学校でも子どもたちに伝えていますが,ご家庭でもご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

土曜参観「避難訓練・引き渡し訓練」

 土曜参観の4校時は避難訓練と引き渡し訓練が行われました。昨年度は自然災害も多く,実際に引き渡しが行われることもありました。今回の訓練を生かして,実際に引き渡しが行われる時に,混乱せずにスムーズに,安全確保ができるようにしていきたいと思います。
 お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp