京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:628760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

避難訓練

1月17日(火)
今日のお昼休みに,避難訓練を行いました。
昼休みということで,児童はそれぞれ教室や廊下,トイレ,中庭,図書館など,好きな場所で遊んでいるところに,訓練の放送で地震が発生したことを知らせました。
机の下にもぐったり,ガラスがとんでこないところでしゃがんだりと自分で避難する方法を考える訓練でした。低学年の児童には少し難しかったかもしれませんが,みんな真剣に訓練をしていました。
「自分の身は自分で守る」真剣に臨む訓練こそ,いざという時の行動にあらわれてきます。
今日のような訓練を積み重ねていきたいです。

今日はご家庭で,阪神・淡路大震災や東日本大震災,熊本地震などの災害について触れ,いざというときにどこに避難すればよいかを話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

雪景色

1月17日(火)
今朝も昨日と同様に,学校の周りは雪景色でした。
画像1
画像2

掲示物

1月13日(金)
かわいい掲示物が,掲示されていました。
画像1
画像2

掲示板

1月11日(水)
掲示板の掲示物が,新年バージョンに変わりました。
画像1

朝ラン

1月4日(水)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

平成29年がスタートしました。本日より朝ランや学習会が始まります!
子どもたちは,朝から元気いっぱい運動場を駆け回っていました。
楽しかったお正月の様子もたくさん教えてもらいました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 土曜学習
1/22 トイ・コンテスト(該当者)
1/23 自由参観 醍醐西タイム ALT
1/25 科学センター学習5年 食育2−2
1/26 校内研究授業4−1

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp