京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:60
総数:629820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

授業参観・懇談会のお知らせ

9月17日(木)
明日は,授業参観・懇談会があります。長寿化工事に伴ない授業参観の会場を次のように変更します。なお,授業参観の受付は,体育館横で行っていますので,南門(アルプラザ側)から来校してください。よろしくお願いします。3くみ(1F)・2年生(2F)は,北校舎の各教室で行います。1年生(2F)・3年生(3F)・4年生(3F)・5年生(3F)・6年生(3F)は,南校舎(運動場側)の各教室で行います。
画像1

長寿化工事

9月17日(木)
長寿化工事が,順調に進んでいます。
画像1
画像2
画像3

ダイヤ集会2

9月14日(月)
次回の「ダイヤ遊び(たてわり遊び)」で,遊ぶ遊びを高学年が中心となって決めていました。
画像1
画像2
画像3

ダイヤ集会1

9月14日(月)
1校時ダイヤ集会(たてわり集会)が行われました。初めに,飼育委員会より校内で飼っている動物についてのクイズが行われました。クイズを通して,校内の動物についていろいろ知れて楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

台風の接近に伴って

配布文書の確認、十分な警戒をよろしくお願いいたします。
画像1

朝会

9月7日(月)
1校時に朝会が行われました。朝会では,校長先生から挨拶等のお話がありました。その後,各種表彰が行われました。
画像1
画像2
画像3

うさぎ

8月29日(土)
うさぎ小屋をきれいに掃除してもらってとても嬉しそうです。
画像1
画像2

避難訓練

8月26日(水)
2校時に避難訓練(不審者侵入)を行いました。訓練終了後に山科警察の方から不審者の対応についてお話いただきました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

8月25日(火)
夏休み明け初めての放課後まなび教室です。プリント学習を中心に学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

夏休み終わりました

8月24日(月)
夏休みが終わりました。夏休み明け初めての登校です。長寿化工事のため一部通学路が変更になっています。それに伴いPTA・地域の皆様が,各ポイントに立ち登校の様子を見守っていただきました。ありがとうございます。子ども達は,元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部
12/25 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部
12/29 学校閉鎖日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp