京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up39
昨日:27
総数:629226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

授業後・・・

12月15日(土)
毎回の授業終了後に,先生方は授業の流し方や発問の仕方等について話しています。
画像1画像2

灯りのハーモニー

12月14日(月)
昨日,灯りのハーモニーが行われました。本校から音楽部とダンスクラブが発表を行いました。この日のために,みんな一生懸命に練習をしていました。
画像1画像2

引越

画像1
12月4日(金)
長寿化工事に伴って,職員室もこの土日に引越をします。
画像2

改修工事

画像1画像2
北校舎1階,昇降口になるところの様子です。
エレベーター設置のため,天井も開口しています。

改修工事

画像1
学習発表会当日の今日も,工事は行われています。

今回の工事で,北校舎1階には昇降口(玄関ホール)が新設されます。
そのため,壁が抜かれました。今後の仕上がりが楽しみです。

ランチュウ

11月27日(金)
気温が急に寒くなったせいか?何かの行動なのか?よく分かりませんが,校内で飼っているランチュウが水槽の1か所に仲良く集まっています。不思議な行動です・・・
画像1

改修工事

画像1
北校舎内の様子の一部です。

改修工事

画像1
外装もリフレッシュ。工事は順調に進んでいます。
12月半ばには北校舎がお披露目できるかと思います。

金魚

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)
学校で飼育していた金魚の尾びれが曲がってしましました。
うまく泳げないので、エサを食べるのが難しいそうです。
飼育委員の子どもが、いつも世話をしてくれています。
今日は、うまく泳げなくても食べられるメニューを考えているようです。

中間休み

画像1
画像2
11月10日(火)
やっと晴れた今日。
「中間休みだ!」と元気よく出てきて遊んでいます。
ボールで遊ぶ子、遊具で遊ぶ子、日向ぼっこしてお話しする子と
それぞれ楽しんでいます。
6年生は、今日も頑張って走っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 薬物乱用防止教室(6年生) 伏見東支部教職員・保護者薬物乱用防止研修会
12/19 支部部活動交流会
12/21 朝会 授業・給食終了
12/22 冬季休業
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp