京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:65
総数:629752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

春暖!葉桜の季節へ

4月12日(土)

 学校の桜も散ってしまい葉桜へと変わりつつあります。そして,さくらの花からバトンタッチして,正門の「かりん」が鮮やかな赤色の花を咲かせ始めました。また,外環状線の街路樹「イチョウ」もかわいい葉が出しています。
 
画像1
画像2
画像3

PTAのページ  よろしくお願いします

4月10日(木)

 今年度のPTA本部さんが,初日から精力的に動いていただいています。

 ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

 入学式後に新1年生の保護者にも自己紹介されました。
画像1

準備完了!明日は心新たに新年度をむかえます

4月7日(月)

 18時前,明日から始まる26年度のすべての準備が完了しました。

 最後は,玄関前の掲示板の張り替えでした。今日は,朝から体育館では入学式の準備,各教室ではクラス開きの準備で大忙しの1日でした。
 
 明日は,全教職員が,新しい年度,新しい学年,新しい教室,新しい子どもたちとの出会いに,ワクワクドキドキしながら,心新たに気持ちを引き締めてのぞみたいと思います。

 
画像1

ああ,もったいない!桜が・・・!

4月4日(金)

 昨夜の雨で,学校の東門の桜(ソメイヨシノ)が!!!
 春風に乗って花吹雪のように散り始めています。まだまだ,きれいですが,ちょっともったいないですねえ。地面は,桜の花びらのじゅうたんになっています。
画像1
画像2

いつでもOK! 学校園

4月2日(水)

 学校の教材園(畑)の整備が終わりました。

 1年365日,欠かさず学校の環境整備や畑等の手入れをしてくださっている,地域の浦上さんが,今冬から手入れをしてくださり,学校園が見事に耕されました。

 さっそく,理科の学習で必要な「ジャガイモ」を植えたいと思います。
 浦上さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

桃の花が満開です

4月2日(水)

 この時期は,各地で桜の開花の話題ばかりですが,満開の桜に隠れて咲き誇っている花があります。
 本校ビオトープでは,桃の花が満開になっています。白桃と赤桃の木があり,まだ小さめですが,見事な花を咲かせています。
画像1
画像2

学校のシンボル「くすのき」

4月2日(水)

 本校の正門から入ると大きな「くすのき」があります。
 この「くすのき」は,学校のシンボルのきです。今から33年前の創立15周年記念に植樹されました。(当時の木は,学校沿革史を開くと見られます)
 とても立派で見事な木です。醍醐西小学校が続くかぎり,シンボルの木として子どもたちを見守ってくれることでしょう。
 ただ,春,秋は,落ち葉に悩まされますが,教職員が毎朝,掃き掃除をしています。集めた落ち葉は,堆肥には向いていないので,残念ながらごみとして処理しています。
画像1
画像2
画像3

桜が満開!見ごろです

4月2日(水)

 正門の桜が早くも満開になりました。きれいです。でも1週間後の4/8(火)の入学式までもつか,少し心配です。雨が降らないように願っています。
画像1

本日4/1からホームページが新年度に切り替わります

画像1
4月1日(火)

 本日4/1(火)から,京都市立学校すべてのホームページが新年度(平成26年度)に切り替わります。
 平成26年度も学校の様子や動きなど,常に新鮮な情報を,保護者・地域の皆様に発信していきます。

 なお,昨日3/31(月)までに掲載された記事は,トップページ左下の「過去の記事・20013年度」または,右上のカレンダーによりごらんください。
 よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 朝会 委員会活動 1年下校指導〜4/22 2年身体計測
4/15 学校安全の日 1年下校指導〜4/22 1年心電図検査 部活動開講式
4/16 3,4年身体検査 1年下校指導〜4/22
4/17 町別児童会 5年身体検査 1年下校指導〜4/22
4/18 6年身体計測 1年下校指導〜4/22
4/19 土曜学習会 市P連人権街頭啓発10:00〜
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp