京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:36
総数:629868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

夏から秋へバトンタッチ

10月10日(木)

 玄関前の花壇に夏の代表的な花「あじさい」と秋の代表的な花「コスモス」が仲良く並んで咲いています。

 珍しい光景です。

「あじさい」はさすがに色あせて,これまでごくろうさまという感じで,最後の花を咲かせています。
「コスモス」は若々しく色鮮やかに凛とした雰囲気で咲いています。

 夏(あじさい)から秋(コスモス)へバトンタッチです。
画像1

原種の「藤袴」(ふじばかま)が満開です

10月6日(日)

 きれいにさっぱりしたビオトープを見渡すと,プール際に,きれいな淡い藤色をした花が満開になっていました。

 実は,5年前に源氏物語千年紀の事業として,「守ろう!藤袴」キャンペーンが行われたときに,学校に寄贈されて植樹した原種の「藤袴」の花です。

 今年も,可憐な花を咲かせてくれました。

 「藤袴」はキク科の多年草で,秋の七草のひとつです。万葉集や源氏物語にも登場します。葉は香料となり,往時の女性たちは十二単(じゅうにひとえ)に忍ばせていたそうです。近年は,環境の変化で,原種の藤袴は絶滅の危機に瀬しています。
画像1

きれいになりました

10月6日(日)

 昨日,地域の皆様がビオトープの草刈りをしていただきましたことは,昨日お伝えしましたが,10数人の方のご協力で見事にきれいになりました。

 刈りとられた雑草は,30数袋になりました。ゴミ減量大作戦で取り組んでいる「e-na(えーな)プロジェクト」で,すべて堆肥に変えていただくことになっています。
 
 本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了 卒業式リハーサル・前日準備 PTAプランター植えかえ
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp