京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:628382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

ビオトープにはカエルがいっぱい!

6月17日(日)

 梅雨入り?雨の季節です。昨日からの雨でビオトープの池の水も増えました。
 早朝,職員室まで,何やら?ザワザワ・ガーガーと運動場から聞こえてきてびっくり。
 様子を見に行くと,ビオトープから,ゲロゲロ・ゲッゲッゲー・ウワッカカ!とカエルが鳴いていました。相当な数がいるようです。近づくと,ピョンピョンと池に飛び込んで静かになります。離れると,また,ゲロゲロ・ゲッゲッゲー・ウワッカカ!
 雨が降ってカエルたちも生き生き活動しているようです。
 今,ビオトープは生き物の宝庫になっています。ヤゴ・アメンボ・オタマジャクシ・カエル・水カマキリ・水すまし・トンボ・モンシロチョウ・アゲハ蝶・・・・菖蒲・スイレンなどの水生植物もいっぱいです。
画像1

本日12日(火)に家庭教育学級が行われます

6月12日(火)

先日お知らせしましたように,本日,12日(火)に,今年度1回目のPTA家庭教育学級が行われます。

第1回目は,本校のLD等通級教室担当の景山教諭より,
『子どもたちのつまずき,困り感に気づく子育て』というテーマで,お話があります。

発達障害の視点から見えてくる子育てについて,一緒に考えてみましょう。

ぜひ,ご参加下さい!
画像1

運動会代休日です

6月11日(月)

本日は,運動会の代休日です。

地域や学校,社会の約束,マナーをしっかり守って,
休日を楽しんで下さい。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 教職員離任式 9時〜
4/1 春休み中,平日は運動場を開放しています。4/1〜4/5
4/2 あけぼの保育園入園式 14時〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp