京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up21
昨日:30
総数:357801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「東山開睛館」 のポスターができました

 平成23年4月に,「白川」,「新道」,「六原」,「清水」,「東山」の5小学校と,「弥栄」,「洛東」の2中学校が統合して小中一貫校として開校する,「東山開睛館」のポスターができあがりました。

 ポスターの中央には,中学生らしき女の子と小学生らしき男の子が扉を開ける画像があり,「高まれ夢みるチカラ」とポスター右側に大きく書かれ,左側には「誇りと志を育む学び舎」,「京都市立開睛小学校・開睛中学校」と小さく,「東山開睛館」と大きく書かれています。

 このポスターは,校内はもちろん,校区の掲示板等にも張り出されます。

☆ 「東山開睛館」の保護者説明会が,下記の要領で開催されます。

1.日  時   平成22年9月11日(土) 午前10時00分〜

2.会  場   京都市総合教育センター 4階 永松記念ホール
画像1

小中一貫校 「東山開睛館」 学校説明会のご案内

画像1
 京都東山の麓,歴史と伝統に育まれたこの地に,白川・新道・六原・清水・東山の5小学校と洛東・弥栄の2中学校が統合し,京都市立開睛小学校・京都市立開睛中学校(日常呼称:東山開睛館)が,小中一貫校として来春開校します。
 これまで,開校に向けての取組や進捗状況等については,学校や「東山開睛館新設協議会だより」等を通して案内しているところですが,このたび7小中学校の児童生徒の保護者及び今後入学を予定されているお子たちの保護者の皆様方を対象として,教育の特色や内容,学校生活全般についての説明会を下記の要領により開催します。
 皆様お誘い合わせのうえ,ご参加いただきますよう,ご案内申し上げます。

                        記

1.日  時   平成22年 9月11日(土) 午前10時00分〜11時30分
                           (受付 午前9時30分〜)

2.会  場   京都市総合教育センター 4階 永松記念ホール
          (京都市下京区河原町通仏光寺西入 電話:371−2340)

3.主  催   開睛小中学校教育企画推進室及び7小中学校

4.そ の 他   お車でのご来場は,ご遠慮下さい。

【問い合わせ】
 新道小学校(電話:075−531−0196)又は開睛小中学校教育企画推進室(電話:075−222−3746)

『学校説明会』では…
 東山開睛館で子どもたちが,どんな学習や学校生活をしていくのかを,詳しくご説明します。

☆ 参加対象は… 保護者の方が対象です。
 ・ 今後入学を予定される,小学校入学前のお子たちがおられる保護者の方
 ・ 白川・新道・六原・清水・東山小学校,洛東・弥栄中学校の,児童生徒の保
  護者の方が対象です。

* 過日,校区内の幼稚園や保育所(園)を通じて案内を配布させていただきましたが,校区外の幼稚園や保育所(園)に通われているお子たちの保護者や,ご近所で入学を予定されている方をご存じでしたら,お誘いいただきますようよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 ホームページの更新は本日をもって終了します

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp