京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up5
昨日:3
総数:221847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

2年 遠足の様子 VOL.3

フォトギャラリーです。
画像1
画像2
画像3

2年 遠足の様子 VOL.2

フォトギャラリーです。
画像1
画像2
画像3

2年 遠足の様子 VOL.1

2年生は八幡市・男山へ行ってきました。
子どもたちは,とても元気で長い階段を楽々とのぼっていました。
でも,帰りにはさすがに,お疲れモードでした。
お弁当,おいしくいただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生の遠足について

 本日、3年生は無事に「大文字山」の登山を終えて、帰路についております。予定の電車より、遅い電車に三条から乗車したため、帰校が、4時ごろになりそうです。
 予定より、30分ほど遅い帰宅になるかと思われます。どうぞご了承ください。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 5月11日の5校時に「1年生を迎える会」をしました。6年生と手をつないで入場したかわいい1年生を,2年生以上のおにいさん・おねえさんが温かく迎え入れました。
 6年生が1年生の子たちの名前を呼び,1年生も元気よくお返事ができました。そして4・5・6組児童のダンスや,計画委員の出し物もありました。
 全校合唱・全校合奏,そしてメダルのプレゼントなど,1年生がとてもうれしそうにしてくれました。今回は各学年が飾りや演奏など,全ての準備をしてくれた迎える会でした。
 1年生は入学してから練習してきた校歌をみんなの前で上手に歌うことができました。保護者の皆さまも多数のご参観,ありがとうございました!

たてわり「新体力テスト」をしました

画像1
画像2
画像3
 少し肌寒い運動場や,体育館などで,今年も恒例のたてわりスポーツテストを行いました。
 先日グループで1年生から6年生までで顔合せをした子どもたち。今日は6年生を中心に,ボール投げや反復横跳びなどの種目に挑戦しました。
 途中,グループからはぐれる子もいましたが,すぐにグループの人がお迎えに来てくれました。
 これからもたてわり活動を通しての,子どもたちの成長が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 支部駅伝大会(予備日11月6日)
11/2 秋の遠足(予備日11月9日)

学校だより

学校評価

学校経営方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp