京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up6
昨日:11
総数:221784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

朝会 向南タイム6年

 11月1日(火),朝会と向南タイム6年生の発表を行いました。
 朝会で校長先生からは古典の日についてのお話がありました。そして転入生の紹介があった後,後半は向南タイム6年生の発表を行いました。
 6年生は10月15日に行われた運動会での組体操「時を越えて」に取り組んだ経験を一人一人が力強く発表しました。組体操の一つ一つの技を一生懸命練習し,みんなで力を合わせて完成させたクラスタワーができたことの感動がきいている児童や教職員にしっかりと伝わってきました。
 下級生からの感想も6年生の頑張りをたたえ,自分も6年生になったら組体操をがんばりたいという決意の言葉が多く出されました。
画像1
画像2
画像3

京都市小学生陸上競技持久走記録会

 10月23日(日)西京極陸上競技場・補助競技場で行われた京都市小学生陸上競技持久走記録会に本校からも6年生児童が参加しました。
 走り高跳び,ソフトボール投げ,1500m持久走にそれぞれ出場し,日ごろの練習の成果を発揮し,とても素晴らしい成績を残すことができました。
 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の1,2年生の遠足について

本日の1,2年生が予定しております植物園への遠足ですが,現時点で少し雨が降ってきたようですので,11月2日(水)に延期の方向で考えています。子どもたちには,学習の用意をさせて登校させてください。(お弁当はいりますのでよろしくお願い致します。)尚,6年生の社会見学は雨天でも決行致します。

4年『河川レンジャー』

画像1画像2
河川レンジャーの取り組みとして、豪川に行ってきました。十石船に乗って、江戸時代に使われていた水路を学び、帰りは河川のゴミ拾いをしてきました。私たちの住む伏見の街がもっともっと美しくなっていけばいいですね。

運動会Vol.5

画像1
画像2
画像3
 黄組の連覇で幕を閉じた今年の運動会。子どもたちの表情にも達成感があふれていました。
 早朝より応援に来ていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。一生懸命がんばった子どもたちを,褒めてあげてください!

運動会Vol.4

画像1
画像2
画像3
 午後の演技もがんばってくれました。

運動会Vol.3

画像1
画像2
画像3
 午後からの種目です。

運動会Vol.2

画像1
画像2
画像3
 それぞれの種目の様子です!

運動会!Vol.1

画像1
画像2
画像3
 素晴らしい快晴のもと,第41回向島南小学校運動会が開催されております。早朝より応援に来ていただいている保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございます!

第41回運動会

 10月15日(土),大変よいお天気になりました。
 向島南小学校,第41回運動会を予定通り,8時50分開会で実施いたします。
 たくさんの保護者の方,地域の方のご来校お待ちしております。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp