京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:12
総数:221808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

休日参観 4年

4年生は,算数・書写・国語をしました。廊下に掲示されていた「みさきの家」写真もたくさんの保護者の方々に見ていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 3年

3年生は,算数と図工とPTC活動でした。PTC活動では,フラフープくぐりとボール送りをして親子で楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 2年

2年生は,道徳・図工・国語の学習をしました。図工では,初めて絵具をつかいました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 1年

6/21
休日参観がありました。1年生は,図工と算数の学習をしました。おおぜいの保護者の方が見ておられる中でがんばって学習しました。
画像1
画像2
画像3

あすは休日参観です

6/20
あすは,休日参観です。掲示物をはったり,清掃を念入りに行ったりして準備をしました。明日は,天気が心配ですが,おおぜいの皆様のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

山の家野外活動 ボランティアさんとの顔合わせ

6/19
山の家野外活動が近づいてきました。今日は,お世話になるボランティアの皆さんと顔合わせをしました。代表の児童が活動のしおりを渡しました。出発まであと10日。準備を進めていきます。
画像1

たてわり活動

6/18
朝の時間に縦割りグループごとに集まり「向島南ランド」の計画を話し合いました。どんなお店を出したいのかをまず話し合いました。これから,時々このグループで集まり,準備を進めていきます。

画像1

時計が見えるように枝の剪定

6/17
本校の正門を入ったところにある時計が,木の枝が生い茂ってきたため,見えにくくなってきました。そこで枝の剪定を行いました。かなり見えやすくなってきました。
画像1

みさきの家通信3-10

予定より早く16:00過ぎに学校に帰ってきました。ひと回りたくましくなったような気がしました。保護者の皆様,お迎えありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家通信3-9

15:40
予定より早く高速道路を下りました。このままでいくと16:00過ぎには学校に到着する予定です。お迎えの保護者の方は,お早目に学校に来ていただきますようお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観日・6年生を送る会 PTA総会
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp