京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up6
昨日:4
総数:221773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

10月 2日 給食室より〜2〜

画像1
画像2
画像3
今日は水曜日なので栄養教諭の先生が来て下さっていました。
先生からのご挨拶をいただきました〜!


「9月から毎週水曜日に食べ物の事を知ってもらうために、向島南小にきています(^^)
栄養教諭の川野真梨子です!
今日は6年3組さんにお邪魔して、私の事や給食と郷土料理の事を知ってもらいましたよ!

そのあとに、一緒に給食をいただきました!
今日の給食は、食物繊維がたっぷりの献立だったので、明日の体調は万全のはずです♪

もうすぐ運動会です。
たくさん食べてしっかり寝て、運動会に向けて元気いっぱいに頑張ってほしいと思います!

食べる事は生きる事です。
食べるという事に興味をもってもらえるように調理員さんと一緒に頑張ります☆」


10月2日 給食室より〜1〜

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁
・りんご
です。

筑前煮は味がよくしみ込むように、ゆっくりとじっくりと炊いていきます。
かきたま汁は昆布とかつおのダシをしっかり取って作っているので、
調理室にはおだしの良い香りがいっぱい広がっていました。

今日は人参・ごぼう・レンコンと根菜がたくさん入っていて
食物繊維がたっぷりでした!!
体のお掃除をしてくれるお野菜なので、たくさん食べてくださいね〜!!

明日も調理員たち、おいしい給食を頑張りまーす!

ミニギャラリー

10/1から10/3まで個人懇談会に合わせて第二音楽室でミニギャラリーを行っています。今回は,3年生と4年生の作品が展示してあります。ご来校の折にはぜひお立ち寄りください。
画像1
画像2
画像3

ノート検定

今年度から初めてノート検定の取組を始めました。
自分でいちばんうまくノートがかけているページを担任以外の先生に見てもらいます。うまく書けていればシールがもらえて合格になります。たいへんうまく書けている児童には,花丸がもらえます。どの子もこの日のために丹精込めてノートづくりに励んできました。ご家庭でもがんばったノートをみていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

稲刈り

9/28午前中に少年補導委員会主催の稲刈りが行われました。
地域の方の水田に6月に田植えをした苗が大きく成長し,稲穂をいっぱいにつけて黄金色に実りました。子どもたちは,慣れない手つきで鎌を持ち,1株ずつ稲を刈っていきました。そして,5束を一まとめにして紐で括っていきます。1時間半ほどかかって田植えをした所の稲を刈り取ることができました。
この後,地域の方にお世話になり,稲穂を乾燥し,脱穀などをして12月の餅つき大会に使用する予定です。
画像1
画像2
画像3

家庭教育講座

9/26
今年度1回目の家庭教育講座を実施しました。今回は,今年度から本校に来られているスクールカウンセラーさんを講師に迎え,「子育てで大切にしたいこと」と題して保護者のみなさんから子育てについての悩みなどもお聞きしながら,和気あいあいとした雰囲気の中で実施されました。今後ほぼ月に2回ずつ本校に来ていただきますので,子育てでお悩みの方は,ぜひご相談していただけたらと思います。(相談の受付は学校で行っています。)
画像1
画像2

選書会

9/25
体育館にならべられた本・ホン・ほん・BOOK。
今日は,低学年から順番にこの体育館に入り,さまざまな本を手にしてお気に入りの1冊を選ぶ選書会の日です。たくさんの本を前に子どもたちはわくわくしながらお気に入りの1冊を選んでいました。選ばれた本が図書室の書架に並ぶのが今から楽しみです。


画像1
画像2

サッカー部 練習試合をしました

画像1画像2
9月21日(土)に,向島南小学校サッカー部が、二ノ丸小学校との練習試合を行いました。

今回は,4・5年生合同チームと6年生チームの2チームに別れ,各チーム2試合を行いました。

非常に暑い中での試合になりましたが,子どもたちは時間いっぱい走り抜き,ボールを追いかけていました。
それぞれがしっかりと自分のポジションの役割を確認し,積極的にボールに触りに行ったり,練習でできるようになったヘディングに挑戦したりしており,成長を感じられる試合になりました。
子どもたちにとっても,有意義な時間になったのではないかと思います。

これからもサッカー部は練習で得たことを発揮し,試合を重ねていきたいと思っておりますので,応援よろしくお願いします。

避難訓練 不審者対応

9/20
2校時に不審者対応の避難訓練をしました。伏見警察署からスクールサポーターの方に来ていただき,不審者役になっていただき,緊迫感あふれる訓練になりました。
事後の指導では,スクールサポーターの方からも不審者への対応の仕方について学ぶことができました。

画像1
画像2

1.2年生 遠足に出発

3年生に続いて1.2年生は,8:40に動物園に向けて出発しました。
園内は,1.2年生でグループを組んで回ります。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp