京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

運動会3

 3年生はミニハードル。
 4年生以上はハードル走です。
 歩幅を合わせてスピードに乗ってハードルを飛び越せるように練習してきました。
画像1
画像2
画像3

運動会2

 各学年の個人走です。
 最後まで精一杯走り切りました。
画像1
画像2
画像3

運動会1

画像1画像2
 秋晴の好天に恵まれ,運動会を開催しました。
 堂々の入場行進から,紅組・白組の応援団長の選手宣誓です。

運動会前日2

 午後からは運動会の前日準備です。
 5・6年生の子どもたちと教職員が力を合わせて準備をしています。
 明日の運動会に向けて,会場も心もしっかりと準備ができました。
 多くの皆様のご声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

運動会前日

 いよいよ明日は運動会です。
 高学年リレーの練習も今日が最終日です。
 子どもたちも真剣です。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
10月12日(水)に,運動会全校練習を実施しました。

運動会の本番に向けて,入場・開会式や応援合戦,そして綱引きなどの練習を行いました。

10月15日(土)は,ぜひ本校の運動会にお越しください。そして子どもたちにぜひたくさんの声援をお送りください。よろしくお願いします。

お花を植えました

画像1
画像2
画像3
 今日,1年生と2年生で校門前のプランターにお花を植えました。パンジー,マーガレットなど小さなかわいいお花ばかりです。
 いっぱい大きなお花が咲いて,学校中がきれいになればうれしいです。

運動会練習

 運動会が迫ってきて,練習にも熱がこもります。
 子どもたちも,一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習2

 土曜学習で2回目の書道教室を実施しました。
 水明書道会の先生方にお世話になり,うちわに自分の好きな文字を書きました。
 素敵な作品ができたので,みんなで記念撮影をしました。
 水明書道会の先生方,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
今週は「あいさつ運動週間」です。

今日は,3年生の代表委員を中心に
3年生のみんなが大きな声で元気よく
あいさつをしていました。

また朝から「おそうじ隊」が
落ち葉をきれいに掃いてくれました。

この「おそうじ隊」は
毎朝,校門周辺を掃除している校長先生を見て
「ぼくも,わたし一緒にもそうじする!」と
子どもたちの方から意欲的な声があがって
結成されました。

毎朝,校長先生と一緒に
掃き掃除をするのが楽しみな「おそうじ隊」です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp