京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:131867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

授業が再開しました。

画像1画像2画像3
8月25日(木)

夏休みが終わり,本校の授業が再開し,校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

体育館に全校児童が集まり,儀式が行われ,学校長よりオリンピックの話がありました。テレビで見た子どもたちも多かったようです。

その話の中で,「全員が一番になることはできない。しかし挑戦することは誰にでもできる」という言葉を引合いに,夏休みに部活動や水泳,サマースクールに参加した子どもたちのがんばりが紹介されました。

まだまだ暑い日が続きますが,暑さに負けず色々なことに「挑戦」してほしいと思います。

ピカピカの教室

 一次統合に向けて,教室の床をきれいに磨いてワックスがけをしていただきました。
 きれいに掃除をした後は,ピカピカの教室で授業の開始です。
 教室が明るくなった気がします。
画像1
画像2
画像3

みんなで大掃除

 夏休みが終わり,今日から前期の後半が始まりました。
 朝会の後は,みんなで協力して大掃除です。
 夏休みの間にたまったほこりをきれいにします。
画像1
画像2
画像3

2校合同研修

 午前中は中学校区4小中学校の教員による合同研修でした。
 午後からは,一次統合に向けて二の丸北小学校との合同研修を行いました。
 充実した研修となりました。
画像1
画像2
画像3

職員作業日

 今日は職員作業日でした。
 校内の物品の整理や廃棄など,一日がかりで整理をしました。
 猛暑の中,全員が汗びっしょりで働きました。
 ワックスがけをしていただいた教室も見ちがえるようにきれいになりました。
 
画像1
画像2
画像3

2校合同研修

 来年度に一次統合を控えている,本校と二の丸北小学校の教員が合同研修を行いました。
 まずは,英語の実践研修をおこないました。
 そのあとは,分散会で一次統合に向けて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

サマースクール

 今日は全ての学年でサマースクールを行っています。
 自分で課題を持ってきている児童やわからない問題を質問している子など,自主的に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

めだか教室

 今日は「めだか教室」です。
 少人数のグループに分かれて,マンツーマンに近い形で練習しています。
 泳ぐことに自信を持ち,進んで取り組めるようにみんなで頑張っています。
画像1
画像2

大掃除2

み・・・身支度を整える
そ・・・掃除
あ・・・あいさつ
じ・・・時間を守る

の「そ」です。みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

大掃除1

 夏休み前の大掃除です。
 みんなで力を合わせてきれいにします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp