京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:131852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

避難訓練3

 訓練終了後,消防車の絵を描かせていただきました。
 子どもたちは大喜びで絵を描いていました。

 消防署の皆様,本当にお世話になりました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練2

 避難訓練の後に,はしご車からの放水などを実際に見せていただきました。
 きびきびとした,消防隊員の方々の動きにみんなで大きな拍手を送りました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練1

 今日は避難訓練でした。
 火災が発生した時の訓練を行いました。
 向島消防署の方々にも来ていただいて,避難訓練を見ていただきました。
 消防車やはしご車もきて,緊張感ある訓練ができました。
 消防署の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 13「名古屋港水族館2」

画像1
画像2
名古屋港水族館でイルカショーを見ました。その後は,みんなでグループに分かれて館内見学です。修学旅行の活動も残りわずかとなりました。

修学旅行 12「名古屋港水族館」

画像1
画像2
修学旅行最後の目的地「名古屋港水族館」に到着しました。この後,イルカショーを見たり,館内を見学します。この地を離れれば,京都に帰ります。

修学旅行 11「産業技術記念館」

画像1
画像2
トヨタの産業技術記念館を見学しています。車の歴史がわかったり,実際の車も展示されています。

修学旅行 10 「出発しました」

画像1
画像2
画像3
海岸を散歩,朝食を食べて,山海館を出発しました。
トヨタの産業技術記念館に向かいます。

修学旅行 9「2日目の朝」

画像1
画像2
修学旅行2日目の朝を迎えました。
昨日の夜は,友だちとのおしゃべりで,遅くまで起きていた子どもたちもたくさんいたようでした。
2日目はトヨタの産業技術記念館,名古屋港水族館を巡ります。
学校に戻ってくるのは午後5:00頃の予定です。
2日目の様子もホームページでお知らせします。お楽しみに!!

修学旅行 8「夕食」

画像1
画像2
楽しみにしていた夕食の時間です。目の前のご馳走に,びっくりの子どもたち。残さず食べよう。いただきます!!

修学旅行 7「山海館(やまみかん)」に到着

画像1
セントレア空港をあとにし,本日の宿泊場所「山海館(やまみかん)」に到着しました。写真は入館式の様子です。
入浴の後は,お待ちかねの夕食。お腹いっぱい,食べれそうです。
みんな元気です!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp