京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

合同研修会

 来年度一次統合する二の丸北小学校と合同の授業研修会を実施しました。
 二の丸北小学校の2年生算数科の授業を見たあとに,全員で協議会を行いました。
 いつも以上に多様な意見が出されて,有意義な研修会になりました。
 子どもたちの学力向上と授業改善に向けて,これからも力を合わせて取り組みます。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間2

 英語の絵本や大型絵本の読み聞かせもありました。
 子どもたちも,思わず声に出して読んでいます。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間

 今週は「あじさい読書週間」です。
 今日は,担任とは違う先生が読み聞かせに来てくれました。
 いつもと違う雰囲気に,子どもたちも大喜びです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習3

 高学年の子どもたちもたくさん参加しました。
 さすがに5・6年生です。
 自分たちでプリント学習やノート学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習2

 みんな集中して学習に取り組んでいます。
 わからないところは先生に質問したり,自分で調べたりしてじっくりと学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今年度2回目の土曜学習です。
 たくさんの子どもたちが自主的に参加して学習に取り組んでいます。
 タブレットやパソコンを使って学習している学年もあります。
画像1
画像2
画像3

算数の学習

 本校では本年度も算数科を中心とした研究を行っています。
 習熟度別や分割による少人数学習等,子どもたちの学力向上に向けて授業改善を図っていきます。
画像1
画像2
画像3

児童集会2

 見守り隊の方々の紹介の後は,6年生が修学旅行の報告会をしました。
 楽しかった思い出などを発表しました。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 今日の朝会で「見守り隊」の方々の紹介がありました。
 毎朝,子どもたちの安全を見守ってくださっている見守り隊の皆様です。
 みんなで感謝の気持ちを込めて,「よろしくお願いします」とあいさつをしました。
 今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3校合同救急救命研修

 向島南小学校・二の丸北小学校・向島二の丸小学校の3校の教員が集まって,合同の救急救命研修を行いました。
 京都市消防局の方々にご指導いただきながら,真剣に救命法を学びました。
 もうすぐ水泳指導も始まります。
 事故のないように,万全の準備をしておきたいと思います。
 消防局の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp