京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:1
総数:131849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

気持ちよく泳いでいます

 低学年のプールです。
 厳しい暑さが続きますが,子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいます。
 今日は,九条弘道小学校に通っているお友達も一緒に参加しています。
画像1
画像2
画像3

サマースクール2

 高学年の子どもたちもサマースクールに集まっています。
 暑さに負けず集中して学習しています。
画像1
画像2
画像3

サマースクール1

 夏休みですが,子どもたちはサマースクールにきています。
 たくさんの子どもたちが,自主的に参加して学習しています。
 先生に質問したり,友達と教えあったりして進んで学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

めだか教室

 今日のプールは「めだか教室」です。
 子どもたちは,自分の目当てを持って練習に取り組んでいます。
 指導者も丁寧に見本を示したり,身振り手振りで説明したりしながら取り組んでいます。
 
画像1
画像2
画像3

4校合同「愛のパレード」3

 最後は,向島駅までパレードをして,そのあとゴミを拾いながら学校まで戻ってきました。
 参加していただいた地域の皆様,保護者のみな様,暑い中,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

4校合同「愛のパレード」

 向島地生連主催の「愛のパレード」が,二の丸北小学校で開催されました。
 今年度は,小中一貫教育校の創設に向けた統合要望書提出の報告と「夢のある学校をみんなで作りましょう」という呼びかけがありました。
 そのあと,向島中学校,向島南小学校,向島二の丸小学校,二の丸北小学校の生徒会,児童会の代表から,学校紹介がありました。
 子どもたちは堂々と学校紹介をすることができました。
画像1
画像2
画像3

大掃除3

「すくすく畑」の草抜きも頑張っています。
みんなで協力して世話をしてきたので,たくさんの野菜が収穫できました。
画像1
画像2
画像3

大掃除1

夏休み前の大掃除です。
明日から夏休み。
みんなで力を合わせて,教室や廊下を掃除しています。

画像1
画像2
画像3

5・6年生 非行防止教室

 今日は5・6年生の非行防止教室でした。
 京都府警のスクールサポーターの方々に来ていただいて,ルールを守ることの大切さ,注意してくれる友達のたいせつさなどを教えていただきました。
 もうすぐ夏休みです。
 しっかりとルールを守って,安全で楽しい夏休みにしたいものです。
画像1
画像2
画像3

児童会 がんばっています!

画像1画像2
7月7日の朝会では、今年度3回目の児童集会を行いました。

児童集会は、児童会の司会で進行します。

全校合唱をしたり、
また各委員会からのお知らせをしたりします。

今月は、保健委員会と飼育・栽培委員会からの発表がありました。

今週は、あいさつ週間にもなっています!

児童会の人たちや、学級代表の人たちが
校門に立ちあいさつ運動をしています。

元気よくあいさつをして、気持ちの良い朝を迎えましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp